vim-jp/vimdoc-ja

マネージャー or マネージャ -> マネージャに統一したい

Closed this issue · 4 comments

「マネージャ」に統一したい。

例の告示によると er と付くものは原則「ー」を付けることになっているのだが……。これどないしょ。

ジャ    453
ジャー  7

「ジャ」に寄せるなら下記 2 ファイルを修正

os_mint「ウィンドウマネージャーと仮想コントロール」
os_w16 「(ファイルマネー)ジャーの "関連付け" 機能を使用する」
他5    「メジャー」もしくは「ジャーナル」

「ジャー」に寄せる場合だと整形つらくない?自動で出来るんだっけか。「ジャ」なら修正するファイルは 2 つだけ。手動でできる。

マネージャー、でしょう。根拠は例の内閣告示第二号。

ありがとうございます。「マネージャー」でいきます。

ジャンプ、プロシージャが多く引っかかるだけで、実際に修正が必要なのは下記の 15 ファイルのようです。

ft_ada   1
gui_x11  7
options  1
starting 1
syntax   1
term     1
usr_09   1
usr_31   1
usr_90   1