olのtype属性について
Closed this issue · 7 comments
@webcre8 @geckotang @hatch2 HTML5 differences from HTML4 にて、li, ol, ulのtype属性は『削除された属性』とされています。これを #18 に反映した方がいいと思いますが、いかがでしょうか。
@oti ふーむ、でもじゃあなんで最新の仕様に残ってるんですかね。漏れかな…。あと、この前の議論を踏まえるとreversedもstartもある種プレゼンテーショナルな属性だと言えるし、なんだかなあって感じですね。
@webcre8 お、reversed属性はHTML5から加わったものなんですね。プレゼンテーショナルだから全てダメというわけじゃないんでしょうけど、線引が線引がちょっとアレですね。
type属性は残すなら残すでいいと思います。olのレビュワーは優さんなので、優さんが現状でいいならその旨書いてこのissueはcloseしてくださいー。
@oti @webcre8 http://www.w3.org/TR/html5-diff/ 公開されてる最新版の仕様書では以下のように書いてあります。
In addition, HTML5 has none of the presentational attributes that were in HTML4 as their functions are better handled by CSS:
align attribute on caption, iframe, img, input, object, legend, table, hr, div, h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, col, colgroup, tbody, td, tfoot, th, thead and tr.
alink, link, text and vlink attributes on body.
background attribute on body.
bgcolor attribute on table, tr, td, th and body.
border attribute on object.
cellpadding and cellspacing attributes on table.
char and charoff attributes on col, colgroup, tbody, td, tfoot, th, thead and tr.
clear attribute on br.
compact attribute on dl, menu, ol and ul.
frame attribute on table.
frameborder attribute on iframe.
height attribute on td and th.
hspace and vspace attributes on img and object.
marginheight and marginwidth attributes on iframe.
noshade attribute on hr.
nowrap attribute on td and th.
rules attribute on table.
scrolling attribute on iframe.
size attribute on hr.
type attribute on li, ol and ul.
valign attribute on col, colgroup, tbody, td, tfoot, th, thead and tr.
width attribute on hr, table, td, th, col, colgroup and pre.
http://www.html5.jp/trans/w3c_differences.html の邦訳は http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-20110525/ を元にしているので、
li, ol, ulのtype属性は『削除された属性』とされています。
となっている気がします。
@oti @geckotang では外してしまいましょう。どうせなくなるものなら忘れるのがいいですね!
@webcre8 僕の書き方が悪いんですけど、よく読んでください...
現状公開されてる最新版では type attribute on li, and ul.
となっていて
邦訳された段階での仕様書は type attribute on li, ol and ul.
なってるんです。
なんで、type属性はol要素で使うことができるの。
@geckotang ありがとうございます。なら現状のままでいい気がしますね。
@geckotang 勉強になりました!!そのままにします。