yochiyochirb/practical-vim

第4回 2016-12-25 (日) 〜 2016-01-07 (土)

Opened this issue · 9 comments

📆 期間

第4週 2016-12-25 (日) 〜 2016-01-07 (土)

📖 読む範囲

p. 55 〜 p. 64

  • 第1部 第3章 挿入モード

今回短めでしたが、さすがに思いっきり年末にかぶってたので読めてない人多そうだし (自分も読んでない) 1週間延長します!

あけましておめでとうございます 🙇 🎍

遅れてからのスタートでしたが、ちょうど今日追いつきましたー

毎週知らなかった事を学べて、本当に助かっています 🎉
3章は 挿入ノーマルモード 初めて知りました。
最下部にいる時に、「あ、もうちょっと下までみたい」 的な時、今までは抜けてから<C-e> ポチポチしてたので、 <C-o>zz をこれから使っていきたいと思いました

あけましておめでとうございます 🏯

  • 意識しないで色々なモードを切り替えていたことに気づいた
  • registerを意識して使えるようになったらyankもっとうまく使えそう

最下部にいる時に、「あ、もうちょっと下までみたい」 的な時、今までは抜けてから ポチポチしてたので、 zz をこれから使っていきたいと思いました

これは同じこと思いましたw

あけましておめでとうございます 🔪

短かったですけど、挿入モードの操作についてはあんまり意識しないので学び多かったです。

  • <C-r><C-p> でのレジスタ貼り付け
  • expression レジスタ
  • 挿入ノーマルモード

この辺、知らなくてもなんとかなるけど、知ってると結構効率変わってきそうなので押さえときたいやつですね。<C-o>zz はもう忘れない気がする!

すっごい今更なんですが、包丁で吹きましたw

[WIP] です。あとでまた編集します。(TIP 16 まで読んだ)

  • <C-w> 便利すぎる。普段 <Esc>bcw てやってたのを、これひとつでできる。
  • p は put の p なのか。paste の p かと思ってた。y は yank の y だよね。
  • 挿入モードで、 <C-r>0 (ゼロ)で今ヤンクしたばかりのデータを put する。終わったあとも挿入モードのまま。
  • <C-r><C-p>{register} のメリットが体感できなかった。。具体的な例として、どんなときにうれしいんだろう。
  • = は Expression レジスタ。挿入モードで <C-r>=[計算式]<CR> をすると、計算式の解答が Insert される。Insert されたあとも挿入モードのまま。
  • こことは直接関係ないけど、将軍に :e $MYVIMRC で .vimrc が開けることを教えてもらい、みんなで感動していた。

{register} のメリットが体感できなかった。。具体的な例として、どんなときにうれしいんだろう。

適当なコードを複数行ヤンクして <C-r><C-r><C-p> でそれぞれ貼り付けしてみれば体感できます。

読みました

  • 16章までは先日のもくもく会にてオフライン読書会をやったのでゆかおさんのコメントも参照していただければと思います
  • 動作させてみて思ったんですが、<C-h>とかは挿入モードに切り替えた後に入力した文字にしか効かないんですかね
  • 本筋からそれますがCaps Loclキーの再マッピングに出てきたJ(カーソル行と次の行を連結)が超絶ライフチェンジングでした(いちいち次の行にいってbackspaceしたりしていたので)

本筋からそれますがCaps Loclキーの再マッピングに出てきたJ(カーソル行と次の行を連結)が超絶ライフチェンジングでした(いちいち次の行にいってbackspaceしたりしていたので)

自分もこれ知るまでは深いインデントのやつとか超めんどいと思いながらもチマチマ消してたので知ったときは感激しましたね!