Mastodonのデスクトップクライアント「Mstdn」を某所風にするスタイルシート
バグ、デザイン案、質問などはIssueページまたはインスタンスのアカウントから気軽にどうぞ
MstdnのREADMEが英語 + 間違っている(?)箇所があるため簡単に解説。
macOSとLinuxは分からない世界なので間違ってたらごめんなさい。
- MstdnのReleaseページから各OS用のファイルをダウンロード、適当なところに展開
(Windowsだったら多分「Mstdn-win32-x64-x.x.x.zip」)私の環境(Windows10)では何故かv0.2.4が起動しない…
もし同様であればv0.2.3を試してみてください
v0.2.5の起動を確認しました
- Mstdn.exeを起動すると「Please write configulation in JSON」と出て、config.jsonが開く
- config.jsonを以下のように書き換えて、保存する
"name": ""
→"(自分のアカウント名)"
"host": ""
→"(自分のインスタンス名)"
"default_page": "/web/timelines/home"
→"/web/getting-started"
- Mstdn.exeをもう一度起動すると、アプリが開く
- Releaseページからダウンロード、展開
- インストール時に書き換えたconfig.jsonが存在するフォルダを探す
config.jsonがあるのは多分以下のあたり- Windows:
%APPDATA%\Mstdn
- macOS:
~/Library/Application\ Support/Mstdn
- Linux:
~/.config/Mstdn
- Windows:
- config.jsonが存在するフォルダに、Releaseページでダウンロードしたファイルに入っているuser.cssを移動する
- config.jsonを以下のように書き換えて、保存する
"chromium_sandbox": "true"
→"false"
- Mstdn.exeを起動する
config.jsonに書き加えることで、アプリ内の「Accounts」からアカウントを切り替えることができます。
以下のように書き加えてください(コンマの有無に注意)。
…
"accounts": [
{
"name": "",
"host": "",
"default_page": "/web/getting-started"
},
{
"name": "",
"host": "",
"default_page": "/web/getting-started"
}
],
…