/Settingup

Setup instructions for Python, Julia, GitHub, etc.

Creative Commons Zero v1.0 UniversalCC0-1.0

環境設定いろいろ

ゼミの初回にやること(2021 ver)

はじめに

Mac ユーザ

Mac 所有者は「コマンドライン・ツール」をインストールしておく.

「ターミナル」を開いて

xcode-select --install

と打つ (すでにインストールしている人は "command line tools are already installed" と出るはず). 出てきたウィンドウにしたがって「コマンドライン・ツール」をインストールする. すぐには終わらないので先に進んでおく.

Python

Anaconda という Python パッケージをインストールする.

自分のコンピュータ

  1. https://www.anaconda.com/products/individual#Downloads から自分の OS に合わせてインストラーをダウンロードする.
  2. ダウンロードされたファイルをダブルクリックし,あとは指示に従う.

大学のコンピュータ

デフォルト状態で「ターミナル」で

python

と打つと Python が立ち上がるようになっている.

Python を終了させるには

quit()

と入力する.

自前環境の作成

大学のコンピュータの Python 環境には管理者権限がないと新しいライブラリが追加できないので,以下のように最小限の環境を自分のホームディレクトリに作る.

「ターミナル」で

conda create -n py310 python=3.10

と打つ. py310 は好きな名前にしてよい.

自前環境の起動

作られた py310 環境を activate するにはひと工夫必要.

ひとつのやり方は

source activate py310

(上で違う名前にした人は py310 の部分を適切に変える.) (先述のリンクではconda activateが使えるようになったと書いてあるが,大学のコンピュータでは使えなかったのでsource activateでよい.)

このあと python と打つと自前の python 環境が立ち上がる (毎回 activate する必要がある).

自前環境へのライブラリのインストール

Activate させたあと最低限のライブラリをインストールする:

conda install numpy scipy jupyter matplotlib numba pandas sympy sphinx numpydoc requests pytest

ライブラリを追加する

quantecon ライブラリをインストールしてみる (conda には登録されていないので pip を使う).
「ターミナル」で

pip install quantecon

と打つ.
(すでにインストールしていて,アップデートするときは

pip install quantecon -U

-U オプションを加える.)

アップデート (自分のコンピュータのみ)

Anaconda をアップデートするには,「ターミナル」で

conda update conda
conda update anaconda

と打つ.

過去に 3.10 未満をインストールしている人は,

conda install python=3.10

で Python 3.10 にアップデートする. 「conflict が見つかった」と言われたら,当該パッケージを conda remove で消していく. そのあと conda update conda, conda update anaconda を実行する.
いつの間にか anaconda を消していると,conda update anaconda で「anaconda がない」と言われる. その場合は conda install anacondaanaconda を再度インストールする.

Julia

自分のコンピュータ,大学のコンピュータ共通.

  1. julialang.org/downloads の "Current stable release" から自分の OS に合ったものをダウンロードする.
  2. ダウンロードされたファイルをダブルクリックし,あとは指示に従う.

パッケージのインストール

Setting up Your Julia Environment に従う.

何かうまくいかないことがあったら,Pkg.rm でパッケージを remove して再度 add すると解決することもある. たとえば IJulia を消すには Julia を立ち上げた上で

] rm IJulia

と入力する.

パッケージのアップデート

パッケージたちをアップデートするには (Julia を立ち上げた上で)

] update

と入力する. 毎回ゼミの前に実行しておくようにするとよい.

Jupyter Notebook

Jupyter notebook を開いたときに Julia の最新版が反映されない場合は (Julia を立ち上げた上で)

] build IJulia

と入力して IJulia をビルドし直す.

Git

バージョン管理システム.変更履歴が残り,共同作業でも混乱する恐れがなくなるので便利.

QuantEconも世界中の開発者が共同で開発しているので,このシステムを使っている. git入門

GitHub

Gitを扱うサーバー.

  1. github.com でアカウントを作る. (誰だか想像できないようなアカウント名のときは,名前を登録する.)
  2. QuantEcon.py を "fork" してみる.

SourceTree

Gitの操作を簡単にするGUIツール.

  1. Git の GUI クライアント SourceTree を www.sourcetreeapp.com からダウンロードしてインストールする.
  2. SourceTree を立ち上げて,QuantEcon.py のローカルクローンを作ってみる.
    リモートレポジトリを設定してみる.