/BonDriver_PTx-ST_mod

PT1/PT2/PT3用ハイブリッドBonDriver

Primary LanguageC++

BonDriver_PTx-ST MOD

PT3のSDKバージョン0.9、および、PT1、PT2のSDKバージョン4.0用のハイブリッド複合型BonDriverです。複数プロセスから扱えます。

●ファイル構成

 <BonDriver_PTx-ST_mod>
  |-- BonDriver_PTx-ST.ini (設定ファイル)
  |--<Win32> (32bit版のモジュール一式)
  |   |-- BonDriver_PTx-S.dll (BS/CS用のBonDriver)
  |   |-- BonDriver_PTx-T.dll (地デジ用のBonDriver)
  |   `-- PTxCtrl.exe (PT1/PT2/PT3制御用実行ファイル)
  `--<x64> (64bit版のモジュール一式)
      |-- BonDriver_PTx-S.dll (BS/CS用のBonDriver)
      |-- BonDriver_PTx-T.dll (地デジ用のBonDriver)
      `-- PTxCtrl.exe (PT1/PT2/PT3制御用実行ファイル)

●使い方

PT3 SDKバージョン0.9がインストールされている環境と、PT SDKバージョン4.0がインストールされている環境のどちらか一方が最低限必要。 SDKは、最低限、どちらか一方がインストールされていれば、支障なく動作すると思います。 PT1/PT2とPT3両方を同一PCで利用する場合は、両方のSDKをインストールしておいてください。

各種アプリのBonDriver配置場所に下記に表記されているモジュール一式

PTxCtrl.exe
BonDriver_PTx-S.dll
BonDriver_PTx-T.dll
BonDriver_PTx-ST.ini

を置いてください。

※"BonDriver_PTx-S.dll"/"BonDriver_PTx-T.dll"は、ソリューション"BonDriver_Ptx.sln"をビルドして出来上がった生成物"BonDriver_PTx.dll"をコピーし、名前変更して配置してください("BonDriver_PTx.dll"同じものを2つコピーしてそれぞれ"BonDriver_PTx-S.dll"/"BonDriver_PTx-T.dll"に名前変更)。

より詳しいビルド方法については、こちらを参照してみてください。

1DLLで複数チューナーを扱います。(凡、HDUS BonDriver形式) PTxCtrl.exeはDLLから起動するので人為的に起動する必要はありません。 もしアプリが強制終了してPTxCtrl.exeがプロセスに残った場合はタスクマネージャーから終了させて下さい。(一応自動終了の仕組みは入れていますが、1分以上残っているようなら終了してください。)

ファイル名で個別チューナーを設定することもできます。 「BonDriver_PTx-S*.dll」、「BonDriver_PTx-T*.dll」の形式で*部分を0~∞まで 0が1枚目のS1かT1、1が1枚目のS2かT2、2が2枚目のS1かT1、3が2枚目のS2かT2・・・ デフォルトのファイル名のままなら空きチューナーを探して使用します。

表記例

BonDriver_PTx-S0.dll ← BS/CS110 複合チューナーの最初のチューナーのS1端子のチューナー
BonDriver_PTx-T0.dll ← 地デジ 複合チューナーの最初のチューナーのT1端子のチューナー
BonDriver_PTx-S1.dll ← BS/CS110 複合チューナーの最初のチューナーのS2端子のチューナー
BonDriver_PTx-T1.dll ← 地デジ 複合チューナーの最初のチューナーのT2端子のチューナー
BonDriver_PTx-S2.dll ← BS/CS110 複合チューナーの二枚目のチューナーのS1端子のチューナー
BonDriver_PTx-T2.dll ← 地デジ 複合チューナーの二枚目のチューナーのT1端子のチューナー
BonDriver_PTx-S3.dll ← BS/CS110 複合チューナーの二枚目のチューナーのS2端子のチューナー
BonDriver_PTx-T3.dll ← 地デジ 複合チューナーの二枚目のチューナーのT2端子のチューナー
BonDriver_PTx-S4.dll ← BS/CS110 複合チューナーの三枚目のチューナーのS1端子のチューナー
BonDriver_PTx-T4.dll ← 地デジ 複合チューナーの三枚目のチューナーのT1端子のチューナー
BonDriver_PTx-S5.dll ← BS/CS110 複合チューナーの三枚目のチューナーのS2端子のチューナー
BonDriver_PTx-T5.dll ← 地デジ 複合チューナーの三枚目のチューナーのT2端子のチューナー

※PT1/PT2とPT3両方を同一PCで利用しているケースで、PT1/2もしくは、PT3どちらを先に探しに行くかの順序は、BonDriver_PTx-ST.ini の xFirstPT3=1 のときにPT3を先に探しに行きます。 逆に、xFirstPT3=0 の場合は、PT1/PT2側が先行されます。

●設定

BonDriver_PTx-ST.iniを変更することで以下の項目が設定できます。 ファイル名で個別チューナー設定を行っても設定は共通です。

  • LNB電源の使用/未使用(UseLNB)
  • DMA転送バッファのサイズ指定(DMABuff)
  • PT1/2、PT3の検索順序の設定(xFirstPT3)
  • PT1/2のバージョン設定(PT1Ver)

※他にも色々設定する項目がありますが、長くなってしまいますので割愛します。BonDriver_PTx-ST.iniのコメント欄に個々の項目についての説明が記述してありますので参照してみてください。

PTxCtrl.exeをサービスとして登録することもできます。 コマンドラインオプション「-install」で登録、「-remove」で登録解除。

●チャンネル設定

チャンネル定義をtextファイルにしています(BonDriver_PTx-S.ChSet.txt/BonDriver_PTx-T.ChSet.txt)。 不必要なチューナー空間やチャンネルがある場合、行の先頭に「;」をつけて無効化してください。 ただし、BonDriverとしてのチューナ空間、チャンネルは、値が0からの連番になる必要があるため、連番にならないような設定になる場合、0からの連番に変更する必要があります。(チューナー空間側で発生するとチャンネル側も変更の必要あります) 編集が必要になる場合は、Excelでタブ区切りで読み込むと行いやすいと思います。 ファイル名で個別チューナー設定を行っても設定は共通です。 地デジはデフォルトUHFのみ有効にしているため、CATVが必要なら変更してください。

PTxとしてのチャンネルは以下のものが設定できます。 EARTH_PT.h/EARTH_PT3.hより抜粋

(ISDB-S) PLL 周波数ステップが 1MHz のため、実際に設定される周波数は f' になります。

ch TP # f (MHz) f'(MHz) ch TP # f (MHz) f'(MHz) ch TP # f (MHz) f'(MHz)
0 BS 1 1049.48 1049.00 12 ND 2 1613.00 (同左) 24 ND 1 1593.00 (同左)
1 BS 3 1087.84 1088.00 13 ND 4 1653.00 (同左) 25 ND 3 1633.00 (同左)
2 BS 5 1126.20 1126.00 14 ND 6 1693.00 (同左) 26 ND 5 1673.00 (同左)
3 BS 7 1164.56 1165.00 15 ND 8 1733.00 (同左) 27 ND 7 1713.00 (同左)
4 BS 9 1202.92 1203.00 16 ND10 1773.00 (同左) 28 ND 9 1753.00 (同左)
5 BS11 1241.28 1241.00 17 ND12 1813.00 (同左) 29 ND11 1793.00 (同左)
6 BS13 1279.64 1280.00 18 ND14 1853.00 (同左) 30 ND13 1833.00 (同左)
7 BS15 1318.00 (同左) 19 ND16 1893.00 (同左) 31 ND15 1873.00 (同左)
8 BS17 1356.36 1356.00 20 ND18 1933.00 (同左) 32 ND17 1913.00 (同左)
9 BS19 1394.72 1395.00 21 ND20 1973.00 (同左) 33 ND19 1953.00 (同左)
10 BS21 1433.08 1433.00 22 ND22 2013.00 (同左) 34 ND21 1993.00 (同左)
11 BS23 1471.44 1471.00 23 ND24 2053.00 (同左) 35 ND23 2033.00 (同左)

(ISDB-T)

ch. Ch. f (MHz) ch. Ch. f (MHz) ch. Ch. f (MHz) ch. Ch. f (MHz) ch. Ch. f (MHz)
0 1 93+1/7 23 C24 231+1/7 46 C47 369+1/7 69 19 509+1/7 92 42 647+1/7
1 2 99+1/7 24 C25 237+1/7 47 C48 375+1/7 70 20 515+1/7 93 43 653+1/7
2 3 105+1/7 25 C26 243+1/7 48 C49 381+1/7 71 21 521+1/7 94 44 659+1/7
3 C13 111+1/7 26 C27 249+1/7 49 C50 387+1/7 72 22 527+1/7 95 45 665+1/7
4 C14 117+1/7 27 C28 255+1/7 50 C51 393+1/7 73 23 533+1/7 96 46 671+1/7
5 C15 123+1/7 28 C29 261+1/7 51 C52 399+1/7 74 24 539+1/7 97 47 677+1/7
6 C16 129+1/7 29 C30 267+1/7 52 C53 405+1/7 75 25 545+1/7 98 48 683+1/7
7 C17 135+1/7 30 C31 273+1/7 53 C54 411+1/7 76 26 551+1/7 99 49 689+1/7
8 C18 141+1/7 31 C32 279+1/7 54 C55 417+1/7 77 27 557+1/7 100 50 695+1/7
9 C19 147+1/7 32 C33 285+1/7 55 C56 423+1/7 78 28 563+1/7 101 51 701+1/7
10 C20 153+1/7 33 C34 291+1/7 56 C57 429+1/7 79 29 569+1/7 102 52 707+1/7
11 C21 159+1/7 34 C35 297+1/7 57 C58 435+1/7 80 30 575+1/7 103 53 713+1/7
12 C22 167+1/7 35 C36 303+1/7 58 C59 441+1/7 81 31 581+1/7 104 54 719+1/7
13 4 173+1/7 36 C37 309+1/7 59 C60 447+1/7 82 32 587+1/7 105 55 725+1/7
14 5 179+1/7 37 C38 315+1/7 60 C61 453+1/7 83 33 593+1/7 106 56 731+1/7
15 6 185+1/7 38 C39 321+1/7 61 C62 459+1/7 84 34 599+1/7 107 57 737+1/7
16 7 191+1/7 39 C40 327+1/7 62 C63 465+1/7 85 35 605+1/7 108 58 743+1/7
17 8 195+1/7 40 C41 333+1/7 63 13 473+1/7 86 36 611+1/7 109 59 749+1/7
18 9 201+1/7 41 C42 339+1/7 64 14 479+1/7 87 37 617+1/7 110 60 755+1/7
19 10 207+1/7 42 C43 345+1/7 65 15 485+1/7 88 38 623+1/7 111 61 761+1/7
20 11 213+1/7 43 C44 351+1/7 66 16 491+1/7 89 39 629+1/7 112 62 767+1/7
21 12 219+1/7 44 C45 357+1/7 67 17 497+1/7 90 40 635+1/7
22 C23 225+1/7 45 C46 363+1/7 68 18 503+1/7 91 41 641+1/7

※チャンネル定義をtextファイル(.ChSet.txt)にしなくても、BonDriver_PTx-ST_mod は、チャンネル情報をBonDriver_PTx-ST.iniの[DefSpace]セクションに記述することによって既定のチャンネル情報として扱うことが可能になっています。周波数の微調整などが必要ない限り、チャンネルファイルを記述する必要はありません。BonDriver_PTx-ST_mod では、チャンネル情報(.ChSet.txt)ファイルが記述されている場合は、既定のチャンネル情報を破棄して記述されているチャンネル情報の方を優先して取り扱いますので、いままでのように無駄にチャンネルファイル(BonDriver_PTx-S.ChSet.txt/BonDriver_PTx-T.ChSet.txt)を配置しているとBonDriver_PTx-ST.iniで記述してある既定のチャンネル情報が無効になってしまうので気をつけてください。

mod7.4aより、CSV形式のチャンネルファイル(.ch.txt)もBonDrvier_PTxのチャンネルファイルとして扱えるようになりました。カンマで区切るだけのシンプル方式のチャンネル記述形式で出来ており、通し番号なども必要ない為、チャンネル定義ファイル(.ChSet.txt)よりも簡単な構造になっています。CSV形式のチャンネルファイル(.ch.txt)のサンプルファイルについては、Extraフォルダを参照してみてください。

EDCBでのチャンネルのスキャン時に抜けが発生する場合は、下記のようにEDCBのディレクトリ上に存在する設定ファイルBonCtrl.iniのServiceChkTimeOutの値を15くらいに上げて再スキャンしてみてください。

;チャンネルスキャン時の動作設定
[CHSCAN]
ServiceChkTimeOut=15

●Spinelへの組み込み例

SpinelへこのBonDriverを組み込む場合は、Spinelのルートに存在する BonDriverMapping.json ファイルの "BonDriver_PT-ST" 項目を下記のように修正すると、"EarthSoft PTx" デバイス としてSpinelに認識されるようになります。

  /* BonDriver_PT-ST */
  {
      "DeviceName": "PT",
      "Mapping": {
          "ISDB_T": "^BonDriver_PT([xw]|xWDM)?-T.*?\\.dll$",
          "ISDB_S": "^BonDriver_PT([xw]|xWDM)?-S.*?\\.dll$",
      }
  },

BonDriverフォルダにWin32版のファイルを配置するのを忘れないでください。チューナー1セット構成だと以下のような配置になります。

 <Spinel>
  |-- Spinel.exe
  |-- BonDriverMapping.json
  |-- (略)
  `--<BonDriver>
      |-- BonDriver_PTx-S0.dll (BS/CS用のBonDriver[S1] TunerPath = "PT/0/S/0") ※Win32版
      |-- BonDriver_PTx-T0.dll (地デジ用のBonDriver[T1] TunerPath = "PT/0/T/0") ※Win32版
      |-- BonDriver_PTx-S1.dll (BS/CS用のBonDriver[S2] TunerPath = "PT/0/S/1") ※Win32版
      |-- BonDriver_PTx-T1.dll (地デジ用のBonDriver[T2] TunerPath = "PT/0/T/1") ※Win32版
      |-- BonDriver_PTx-ST.ini (設定ファイル)
      `-- PTxCtrl.exe (PT1/PT2/PT3制御用実行ファイル) ※使用OSが64ビットならx64版、32ビットならWin32版

●64bitOSへの対応

x64フォルダにあるモジュールは64bitでビルドしたモジュールになっています。 64bit版を使用するにはアプリ側も64bitでビルドされている必要があります。 32bitのモジュールが1つでも必要な場合は使用できません。

●ソースとモジュールの取り扱いについて

特にGPLとかにはしないので自由に改変してもらって構わないです。 改変して公開する場合は改変部分のソースぐらいは一緒に公開してください。 (強制ではないので別に公開しなくてもいいです) フリーソフトに組み込む場合は特に制限は設けません。 このdll、exeを使用したことによって発生した問題について保証は一切行いません。 商用、シェアウェアなどに組み込むのは不可です。 再配布を行う場合は配布者個人の責任で行ってください。

※mod版の更新履歴については、こちらからご参照ください。

EpgDataCap_Bon (mod by hyrolean)