/a-1

Antarctic prototype 1 - part of 63ants

Primary LanguageRubyCreative Commons Zero v1.0 UniversalCC0-1.0

a-1

Antarctic prototype 1 - part of 63ants

Demo

https://optgeo.github.io/a-1

Install

You need equinox to produce, style, host, and optimize vector tiles from this repository.

Use

Download ZIP files

rake download

Produce vector tiles

rake tiles

Generate style.json

rake style

Host the site locally

rake host

Run vt-optimizer

rake optimize

Attribution

Data are from Geospatial Information Authority of Japan (GSI).

Sprites are hosted by Geolonia. See also: https://github.com/geolonia/sprites.geolonia.com.

See Also

optgeo/63ants#2

メモ

要件について

現場運用を「紙地図とハンディGPS」から「スマートフォン端末」に順次切り替えていきたい。インキュベーション的な試行ののち、数年のうちに本格導入できると良い。

インターネットが使えない場所でもオンプレミスで地図が使えるようにする。例えば、雪上車走行ルートの GPS トラックが取れるようになると良い。ユースケースによって要求されるスケールが異なることも特徴。具体的には次の通り。

  1. 基地管理情報はメートルスケール
  2. ルート情報は km スケール
  3. 氷床表面データは 100km スケール

昭和基地では限られた場所でインターネットを使用できる。12月中に到着することになる。2023年2月に昭和基地を離れることになり、2023年3月に帰国することになる。

フィールドシーズンは12月である。越冬期間中はフィールドシーズンではない。

レイヤ設計

レイヤ順序

  1. area
  2. coastline
  3. contour
  4. line
  5. building
  6. symbol

レイヤと図式コードの対応づけ

ソースデータの仕様

area

  • 9501: 露岩域 rgb(214, 216, 212)
  • 9601: 雪氷域 rgb(205, 230, 253)

coastline

  • 3101: 水涯線通常部

contour (rgb(200, 160, 60))

  • 91: 等高線非表示部
  • 8201: 計曲線通常部 - 標高(HYOUKOU)
  • 8204: 計曲線凹地 - 標高(m)
  • 8211: 主曲線通常部
  • 8214: 主曲線凹地
  • 8221: 補助曲線通常部
  • 8222: 補助曲線数値部
  • 8224: 補助曲線凹地
  • 8811: 土崖(被覆)
  • 9201: 雪氷域計曲線(通常部)
  • 9204: 雪氷域計曲線(凹地)
  • 9211: 雪氷域主曲線(通常部)
  • 9212: 雪氷域主曲線(数値部)
  • 9214: 雪氷域主曲線(凹地)
  • 9221: 雪氷域補助曲線(通常部)
  • 9224: 雪氷域補助曲線(凹地)

line

  • 4101: 道路
  • 4151: 輸送管
  • 7101: 特定地区界

building

  • 5101: 普通建物
  • 5111: 普通無壁舎

point

  • 100: 注記 - 名称、名称(読み)、回転角度
  • 2102: 三角点 - 標高(HYOUKOU)
  • 2103: 水準点 - 標高(m)
  • 6101: 高塔
  • 6111: 電波塔
  • 7201: アデリーペンギン繁殖地
  • 7611: 記念碑
  • 8103: 標高点 - 標高(HYOUKOU)、標高(m)