/lr2oraja

歴代info版LR2oraja(LR2oraja customized by rekidai.info)

LR2oraja に以下の変更を加えています

  • gdx や ffmpeg, portaudio など各種ライブラリを最新化(Use the latest libraries)
  • OpenJDK 19 でビルド
  • 起動時の最新バージョンチェック処理の実行有無の設定(Enable/disable the latest version check process at startup)
  • フルスクリーン時にリフレッシュレートを指定できる機能(Ability to specify refresh rate for full screen mode)
  • WASAPI 共有/排他モードを追加(WASAPI Share/Exclusive mode)
    • オリジナル版とは異なり、rekidai.info 版の PortAudio を使用した場合、必ず ASIO, WASAPI 共有、WASAPI 排他のいずれかで再生します(Unlike the original version, the rekidai.info version of PortAudio will always play music in ASIO, WASAPI shared or WASAPI exclusive)
      • DirectSound や MME といった遅延が大きな API は使用しません(Does not use high-latency APIs such as DirectSound or MME)
  • オリジナル版より高精度の判定自動調整機能を追加(LR2 の JUDGE AUTO ADJUST のような機能)(Automatic judgment adjustment function with higher precision than the original version)
    • 設定ダイアログの「プレイオプション」の「自動判定調整」に 0 より大きい値を設定してください(Set a value greater than 0 for "Auto Judge Timing" under "Play Option" in the Settings dialog)
    • 例えば 20 を設定すると、直近の 20 ノーツの判定タイミング(単位:μs)のズレの平均を計算して判定を自動調整します(For example, if 20 is set, the average of the deviation of the judgment timing (unit: μs) of the last 20 notes is calculated and the judgment is automatically adjusted)
      • ズレの平均値を計算する際には「偏差」を考慮し、「補正」をかけて判定タイミングを調整します(When automatically adjusting judging, "deviation" is taken into account and "correction" is applied to adjust judging timing)
      • 一回の判定調整では、一度に判定が大きく調整され過ぎないよう、微調整されます(A single judgment adjustment is fine-tuned to avoid too large an adjustment of judgment at once)
    • 0 を指定すると機能が無効化されます(A value of 0 disables the function)
  • オーディオにクリッピング/ディザリングを ON/OFF する設定を追加(Audio clipping/dithering)
  • バックスラッシュ(Backslash)と円記号(Yen)をキーアサインできるように修正(キーボード DP プレイヤー向けの修正)
  • LR2IR Read Only(https://github.com/rekidai-info/LR2IR-Read-Only) に対応(ランキング/ライバル機能)
    • LR2IR のランキング/ライバルデータを参照・表示できます(Ranking, Rival Data)
    • LR2IR へのログインやスコアの送信はしません(No login to LR2IR or submission of scores)
      • User ID には LR2IR のユーザーID(数字の列)を入力し、パスワードは適当に「test」とでも入力しておいてください(Enter your LR2IR User ID (a string of numbers) in the User ID field and enter a non-empty string (e.g., test) as the password)
  • LR2 の /deletescore 機能を実装
  • プラクティスモードに RANDOM の配置指定機能を追加(Ability to freely specify key assignment in practice mode)
  • オリジナル版よりも高速なクイックリトライを実装(Faster quick retries than the original)
    • プレイ中に effect ボタン(専コンでの E3 ボタン)、またはキーボードでの E キー長押しでランダム再配置でクイックリトライします(Press and hold effect(E3) button for re-random retry)
    • プレイ中に VEFX ボタン(専コンでの E4 ボタン)、またはキーボードでの R キー長押しで同じ配置でクイックリトライします(Press and hold VEFX(E4) button for same key layout retry)
    • オリジナル版のクイックリトライと違い、IIDX 本家同様の高速クイックリトライです(Fast quick retry as in the original IIDX)
  • 曲順のソートに判定、プレイ回数、最終プレイ日時を追加(Added judgment, number of plays, and last play date and time to sort song order)
  • ここからスタート機能を追加(Start from here)
    • 設定ダイアログの「プレイオプション」の「ここからスタート」にチェックを入れてください
    • 鍵盤の配置情報も表示します(例:2461357)(Random Key layout information is also displayed)
  • 乱数の精度を大幅に向上(Significantly improved accuracy of random numbers)
  • 5 鍵盤で自動演奏(オートプレイ)する機能を無効化(誤爆防止のため)(Disable autoplay with 5 key)
    • 代わりに通常スタートします
    • RANDOM フォルダを 5 鍵盤で選択すると、全曲からではなく、未プレイ曲の中からランダム選曲します
      • 未プレイ曲が無い場合、一番昔に完奏した曲を選びます
  • アンチエイリアス(MSAA)設定を追加(Anti-aliasing (MSAA))
  • テクスチャフィルタをバイリニア(Bilinear)から、より画質が高いバイキュービック(Bicubic)に変更
  • プレイオプションに「IIDXモード(IIDX Mode)」を追加(Added "IIDX Mode" setting to the "Play Option" dialog. Make the judging, gauge and target note algorithm specifications similar to those of AC IIDX, regardless of the judge rank)
    • チェックすると、判定(PG, GR, GD, BD, PR, MS)とゲージ(ASSISTED EASY, EASY, NORMAL, HARD, EX-HARD, 段位、EX段位)とノーツターゲットアルゴリズムの仕様が IIDX 本家とほぼ同様の仕様になります
    • Judge Rank(VERY HARD, HARD, NORMAL, EASY, VERY EASY) の影響を受けません
      • どのジャッジランクでも IIDX とほぼ同じ判定幅、ゲージ仕様、ノーツターゲットアルゴリズムで動作します
    • 逆 EXPAND JUDGE では実現できない判定・機能をソースコードレベルで実装しています
  • 不正な BMS が含まれている場合そのパス等の情報を表示

なお、beatoraja を Java 19 以降のバージョンで起動する方法は以下を参照してください
https://codoc.jp/sites/haaEBtTkhA/entries/rDDRUocsng

開発最新バージョン(オリジナル版のすべての修正が取り込まれた最新バージョン)の無償公開は終了しました
詳細は DM などでご連絡ください(Please contact me by DM, etc)