電脳伝説さん(@vintagechips)のEMUZ80が出力するZ80 CPU信号をメザニンボードで組み替え、5V仕様のi486を動作させることができます。
FoxTechさんがYoutubeで発表された"486 Breadboard Computer"のDynamic Bus sizing制御手法に感銘を受けて製作しました。
https://youtu.be/wSiDSdHS2QQ?si=lTsH4jV_w0vX-F2U
HACKERDAY
IT’S A 486 COMPUTER, ON A BREADBOARD
https://hackaday.com/tag/i486/
ソースコードは電脳伝説さんのEMUZ80用main.cを元に改変してGPLライセンスに基づいて公開するものです。
https://github.com/satoshiokue/MEZi486
emuz80_i486.cをEMUZ80で配布されているフォルダemuz80.X下のmain.cと置き換えて使用してください。
ターゲットのPICを適切に変更してビルドしてください。
Memory
(PIC18F47Q83/PIC18F47Q84)
RAM 0x0000 - 0x1FFF 8KBytes
ROM 0x4000 - 0x6FFF Nascom BASIC
0x7000 - 0x7FFF Universal Monitor
(PIC18F47Q43)
RAM 0x0000 - 0x0FFF 4KBytes
ROM 0x4000 - 0x6FFF Nascom BASIC
0x7000 - 0x7FFF Universal Monitor
I/O
UART 0x0000 Data REGISTER
0x0001 Control REGISTER
EMUZ80技術資料8ページにしたがってPICに適合するemui486_Qxx.hexファイルを書き込んでください。
emui486_Q43.hex : PIC18F47Q43用
emui486_Q8x.hex : PIC18F47Q83/84用
またはArduino UNOを用いてPICを書き込みます。
https://github.com/satoshiokue/Arduino-PIC-Programmer
8080/Z80用Nascon BASICのソースファイルを8088/8086用にコンバートして作成した Nascom BASICとUniversal Monitorを搭載しました。
Vectorセットアップ処理はSBCV20データパックのV20BASIC.ASMを参考にしました。
スイッチサイエンス - SBCV20 ルーズキット
https://www.switch-science.com/products/6902/
Nascom BASIC 8086
https://github.com/satoshiokue/8086_NASCOM_BASIC
Universal Monitor
https://electrelic.com/electrelic/node/1317
MEZi486 2.909MHz
Universal Monitor 8086
80386
] b
INTEL8080 Based x86 BASIC Ver 4.7b
Copyright (C) 1978 by Microsoft
1657 Bytes free
Ok
monitor
Universal Monitor 8086
80386
]
パワーオンでUniversal Monitorが起動します。
bコマンドでBASICが起動します。
BASICからmonitorコマンドでUniversal Monitorがコールドスタートします。
EUMZ80はZ80CPUとPIC18F47Q43のDIP40ピンIC2つで構成されるシンプルなコンピュータです。
電脳伝説 - EMUZ80が完成
https://vintagechips.wordpress.com/2022/03/05/emuz80_reference
EMUZ80専用プリント基板 - オレンジピコショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/orangepicoshop/pico-a-051.html