scalajp/scala.github.com

“sequential counterparts”を「逐次的な対応物」または「逐次版」と訳する

taku0 opened this issue · 0 comments

具象並列コレクションクラス

原文: their sequential counterparts
元訳: その逐次的な対応である
訳案1: その逐次的な対応物である
訳案2: その逐次版である
コメント: 「Aの対応」というと、A <---> Bの<--->の部分を指しているような印象を受けて、Bを指しているような感じがしません。国語辞典でも「対応」にBを指すような用法はないようです。「対応物」かまたはやや意訳して「逐次版」とするのはどうでしょうか。

原文: Parallel vector is a parallel counterpart of the sequential Vector
元訳: 並列ベクトルは、順列ベクトルの並列的な対応で
訳案: 並列ベクトルは、順列ベクトルの並列版で
コメント: ここも“counterpart”の訳語に関するところです。