/browser-fingerprinting

ブラウザフィンガープリント(browser-fingerprinting)の検証

Primary LanguageJavaScriptMIT LicenseMIT

Browser Fingerprinting

ブラウザフィンガープリント(Browser Fingerprinting)とは、Webブラウザから得られる情報だけで(それらデータをマージしたハッシュ値を特定することで)、個人を特定するための方法である。

近年、EUを中心に起きている 「GDPR」「ePrivacy規則」 などといったCookie取得の制限の強化から、ブラウザフィンガープリントは新しい個人の特定手法として注目をされている。

ここでは Fingerprintjs2 を元に実行速度の向上やより効果的なデータ取得方法などについて検証をしていく。

取得できる情報

  • userAgent
  • language
  • clolorDepth
  • deviceMemory
  • hardwareConcurrency
  • screenResolution
  • availableScreenResolution
  • timezoneOffset
  • timezone
  • sessionStrage
  • localStorage
  • indexedDb
  • addBehavior
  • openDatabase
  • cpuClass
  • platform(Webブラウザを実行しているプラットフォーム)
  • plugins(Webブラウザにインストールされたプラグインのリスト)
  • canvas
  • webgl
  • webglVendorAndRenderer
  • adBlock(クラス名がadboxをHTMLに挿入した徳のエラーの有無)
  • hasLiedLanguages
  • hasLieResolution
  • hasLiedOs
  • hasliedBrowser
  • touchSupport
  • fonts
  • audio

できないこと

ユーザーがWebブラウザやプラグインなどの変更があるとハッシュ値が変わってしまいユーザーの追従が難しくなる。
(同一の情報が得られるような方法も出てきている:クロスブラウザフィンガープリンティング)

実行方法

こちらにデプロイ済み

自分でアレンジをしていく場合は、当リポジトリをクローンするなどし、fingerprint.htmlをローカル環境で実行してください。
Fingerprintjs2 を使用しています。
取得したくない項目はoptionsで[項目名:true]とすることで指定することができます。
ここでは取得コストの大きい、フォント、WebGL、Audio、Canvasを例として除外しています。

ページ画面