最初にやることリスト

  • 0. server の CPU, Memory確認(cat /proc/meminfo | grep MemTotalcat /proc/cpuinfo | grep processor を実行)
  • 1. go 実装に切り替える(忘れがちだから注意。systemd は Systemd #18 を参照) 実装に切り替える(忘れがちだから注意。systemd は Systemd #18 を参照)
  • 2-1. nginx.conf に access log を設定して bench スタート( https://gist.github.com/south37/d4a5a8158f49e067237c17d13ecab12a#file-04_nginx-md
  • 2-2. netdata の /etc/netdata/app_groups を良い感じに書き換える (go をちゃんと計測出来るようにするため)
  • 3. git clone https://github.com/south37/isucon-settings && cd isucon-settings && ./setup.sh を実行して諸々ファイルを設置。
  • 4. deploy.sh を環境に合わせて書き換える。これが終了して他の2人もdeployが出来るようになったら、repository を共有。
  • 5. nginx の静的ファイル配信など設定

開発の為に必要になること

  • sudo apt-get install vim で vim をインストール。
  • deploy.shlog_app.shあたりは環境に合わせて適宜書き換える(systemd のサービス名が何なのか次第で変わるので)。その他の shell script は、他の人に使ってもらって動かなかったら修正する。rotate_and_cp.sh も、ユーザー名が isucon 以外だったら書き換える。
    • scripts/deploy_app.sh
    • scripts/deploy_nginx.sh
    • all_scripts/hosts.txt
    • all_scripts/deploy.sh
  • あとで修正
    • scripts/log_app.sh
    • scripts/log_nginx.sh
    • all_scripts/log.sh  - [ ] all_scripts/healthcheck.sh

Redis を利用する場合

  • redis.cnf の中で、bind の設定をコメントアウト(デフォルトだとlocalhostからの接続しか受け付けなくなってる)

MySQL の connection

  • my.cnf の中で、bind の設定をコメントアウト(デフォルトだとlocalhostからの接続しか受け付けなくなってる)