/gf

Simple Gymnastic Formation Evaluator

Primary LanguageRubyArtistic License 2.0Artistic-2.0

gf

gfとは

複数人で行う組体操(組立体操、gymnastic formation...この頭文字が「gf」です)の技に関して、各演技者にかかる荷重を算出するためのRubyスクリプトやExcelファイルなどを公開しています。

算出にあたり、それぞれの自重や、誰から誰に、どれだけの割合で荷重をかけて乗っているかを、1人ずつ任意に指定できるのが特長です。

Excelファイルでは、マクロを使用しておらず、ワークシート内の値を変えれば、結果が即座に反映されます。また商用ソフトウェア(Windows + Microsoft Excel)だけでなく、同等の操作が行える無料の表計算ソフトウェア(例えばLinux + LibreOffice Calc)でも、編集や計算が可能です。

いくつか典型的な組体操の技について、試算したものも提供しています。典型的な技とは「俵型人間ピラミッド」「三角錐型人間ピラミッド」「やぐら」の3種類です。

「俵型人間ピラミッド」は、N段だと最下段にN人が横に並び、その上にN-1人とし、最上段(N段目)は1人を配置し、全員四つんばいの姿勢で正面を向く組み方です。

「三角錐型人間ピラミッド」では、最下段は台形の隊列で全員四つんばいとなり、立ち上がる最上段を除き、残りの者は中腰に似た姿勢をとり、背中に他の者が乗ります。段数によっては、正面から見えない者もいます。

「やぐら」には様々なバリエーションがありますが、本プログラムでは、左右対称の形で、最上段の者のみが正面を向き、他の者は四つんばいまたは中腰で左右を向くような組み方を指します。

関連情報

ここで公開しているプログラムやファイルは、以下の記事と密接な関係があります(記事の参考文献にも、当ページのURLを書いています)。

  • 村川猛彦: 組体操の荷重計算をエクセルで, 体育科教育 2016年5月号, 大修館書店, pp.48-51 (2016).

掲載誌では、「組体操・組立体操は変われるか、どう変わるべきか」と題して特集が組まれており、上記の記事はそのひとつです。詳細は、大修館書店Amazonよりご覧ください。

また掲載記事の参考文献、他に有用な情報、および作成者のブログ記事を取りまとめたリンク集を用意しておりますので、合わせてご活用ください。

作成者について

もし、ここに登録してある各ファイルの作者名を,書く必要がございましたら、「takehikom」の表記をお願いします。

はてなIDのtakehikom、Twitterアカウントの@takehikomも、同一人物です。