/100knock2019

自然言語処理100本ノック勉強会

Primary LanguagePython

100knock2019

小町研2019年度新入生向け勉強会として、言語処理100本ノックに取り組みます。
教材URL: http://www.cl.ecei.tohoku.ac.jp/nlp100/

毎週1章分 (10問) 解いてください。
勉強会のときに1人1問ずつ自分のコードを説明してもらいます。

取り組む際には、ブランチを切って作業してください。

  1. $git pull (masterブランチで)
  2. $git checkout -b chapter##-name(ブランチを作成)
  3. "chapter##" という名前でディレクトリを作成
  4. "chapter##" の下に "knock##.py" という名前でスクリプトを書く
  5. $ git add 作成したスクリプト名(複数 add する場合はファイルを列挙 全てあげるなら $git add .
  6. $ git commit -m 'ひとこと'

一章分のスクリプトをコミットしたら勉強会が始まるまでにリモートリポジトリにプッシュしてマージしてブランチを削除してください

  1. $ git push origin chapter##-name
  2. GithubのページCompare and pull request というボタンが出るので押す
  3. コメントを残してCreate pull requestボタンを押す
  4. 下の方にMerge pull requestというボタンが出るので押す
  5. branchesタブを押してプッシュしたブランチが Merged になっていることを確認して横のゴミ箱ボタンを押す

(出力結果はcommitしなくてよいです。(画像に関してはどちらでもよいです。) )
(後半になると出力するファイルのサイズが大きいものも出てくるからです。)

注意事項

新入生はできるだけPython3系で書いてください。
わからないところは積極的にTAか研究室の人に聞いてください。
他の人のディレクトリを変更することは絶対にやめてください。
(他の人のコードを閲覧したい場合は、Webサイト上から閲覧してください。)
chapter##/knock##.py のフォルダ名とファイル名を間違えると進捗グラフに反映されません。

*10章91番の単語アナロジーデータのリンクが切れているので,以下のコマンドでダウンロードしてください

curl https://raw.githubusercontent.com/svn2github/word2vec/master/questions-words.txt > questions-words.txt

or

wget https://raw.githubusercontent.com/svn2github/word2vec/master/questions-words.txt

みんなの進捗

progress

100knock2019 (English)

We will work NLP 100 knockings as the study meeting for the newcomers in 2019.
Let's solve the 10 questions every week!
TA and participants review your code.

If you try this task, please keep the following rules.

  1. make the new directory named "chapter##"
  2. make your answer script named "knock##.py"
  3. $ git add knock##.py("##" means "two-disit question number")
  4. $ git commit -m 'your message'
  5. $ git pull
  6. $ git push

Notes

Please use Python3.
Please ask TA's helps positively.
Please commit your script and picture only. (Don't commit the other files such as text file because file size of the output will be gradually larger.)
Don't change the others' directories.
Teaching materials of this meeting are written in Japanese, so some participants need to translate them.