このDev Container環境は、Google Gemini CLIを簡単に使い始めるための完全な開発環境を提供します。
- Docker Desktop または Docker Engine
- Visual Studio Code
- VS Code Dev Containers 拡張機能
- プロジェクトフォルダを作成
mkdir gemini-cli-devcontainer
cd gemini-cli-devcontainer- 必要なファイルを配置 以下のディレクトリ構造を作成:
gemini-cli-devcontainer/
├── .devcontainer/
│ ├── devcontainer.json
│ └── Dockerfile
├── .gemini/
│ └── settings.json
├── .env.example
├── .gitignore
└── README.md
- VS Codeで開く
code .- Dev Containerで再開
- VS Codeで
Cmd/Ctrl + Shift + Pを押す - 「Dev Containers: Reopen in Container」を選択
- コンテナのビルドが完了するまで待つ(初回は数分かかります)
- 環境の確認 コンテナが起動したら、ターミナルで以下を実行:
gemini --version最も簡単な方法で、無料枠(60リクエスト/分、1000リクエスト/日)が利用可能です。
- ターミナルで
geminiを実行 - テーマを選択
- 「Login with Google」を選択
- 表示されたURLをブラウザで開く
- Googleアカウントでログイン
- 認証完了後、ターミナルに戻る
注意: Dev Container環境でのブラウザ認証の場合、以下の手順が必要な場合があります:
- URLが表示されたら、それをコピー
- ホストマシンのブラウザで開く
- ログイン後のリダイレクトURLをコピー
- ターミナルに戻って貼り付け
より高い制限が必要な場合や、CI/CD環境での使用に適しています。
-
API Keyの取得
- Google AI Studioにアクセス
- 「Create API key」をクリック
- プロジェクトを選択または作成
- API Keyをコピー
-
環境変数の設定
オプションA: .envファイル(推奨)
cp .env.example .env
.envファイルを編集:GEMINI_API_KEY=your-api-key-hereオプションB: exportコマンド
export GEMINI_API_KEY="your-api-key-here"
オプションC: VS Code設定
.devcontainer/devcontainer.jsonのcontainerEnvセクションで設定 -
Gemini CLIの起動
gemini
認証方法で「Gemini API Key」を選択
Google Cloud Platformを使用している場合:
export GOOGLE_API_KEY="your-google-api-key"
export GOOGLE_CLOUD_PROJECT="your-project-id"
export GOOGLE_GENAI_USE_VERTEXAI=true対話モード:
gemini
> プロジェクトの構造を説明してください
> このコードのバグを見つけて修正してください @main.js
> READMEファイルを生成してください非対話モード:
gemini -p "このファイルの要約を作成してください @package.json"パイプライン:
cat error.log | gemini -p "このエラーログを分析してください"# ファイルを参照
> このファイルを最適化してください @src/index.js
# ディレクトリ全体を分析
> srcディレクトリの構造を説明してください @src/
# Webコンテンツを取得
> https://example.com の内容を要約してください
# コード生成
> Express.jsでREST APIサーバーを作成してください
# デバッグ支援
> このエラーメッセージの原因と解決方法を教えてください.gemini/settings.jsonファイルで動作をカスタマイズ:
{
"theme": "GitHub",
"model": "gemini-2.5-pro",
"autoAccept": false,
"sandbox": "docker"
}プロジェクト固有の指示を.gemini/GEMINI.mdに記述:
# プロジェクト: My App
## コーディング規約
- TypeScriptを使用
- ESLintルールに従う
- テストを必ず書く
## アーキテクチャ
- Clean Architecture を採用
- DIコンテナを使用-
ポートフォワーディングの確認
- VS Codeの「PORTS」タブで3000, 5000ポートが転送されているか確認
-
手動でURLを開く
- 表示されたURLをコピーしてホストのブラウザで開く
-
API Key認証に切り替える
- より確実な方法として、API Key認証を使用
-
環境変数の確認
echo $GEMINI_API_KEY
-
.envファイルの位置
- プロジェクトルートまたは
~/.gemini/に配置
- プロジェクトルートまたは
-
コンテナの再起動
- 環境変数を変更した後は、コンテナを再ビルド
- 無料枠: 60リクエスト/分、1000リクエスト/日
- API Key使用時は制限が緩和される
- Vertex AI使用時はさらに高い制限
- プロジェクトコンテキスト:
GEMINI.mdファイルを使用してプロジェクト固有の情報を提供 - ファイル参照:
@記号を使用してファイルやディレクトリを参照 - コマンド実行:
/shellコマンドでシェルコマンドを実行 - メモリ機能:
/save_memoryで重要な情報を保存 - セッション復元:
/restoreでファイル変更を元に戻す
問題が発生した場合:
Happy coding with Gemini CLI! 🚀