/profile

profile

Primary LanguageShell

ようこそ、ab25cqのホームページへ

自己紹介

介護福祉士をしています。療養型特養2年→訪問介護4年→ユニット型特養3年半→ユニット型特養6年半です。 ホームヘルパー2級と介護福祉士の資格を持っています。 会津大学ソフトウェア学科。基本情報処理技術者の資格も持ってます。 京都府在住。既婚です。1978年生まれです。AB型。うお座。午年。

性格

凝り性ですが飽きやすいです。基本的に温和でめったに怒る事はありません。妹が2人いますが、なぜかマイペースで一人でいることが好きです。後喋り出すと止まらないのですが受け身な性格しています。犬や猫が好きで、今は柴犬を飼っています。実家では猫を飼ってました。

特技は足,肩のマッサージ、プログラミング、家事全般です。家事は昔は母親任せでしたが、介護を仕事にしてから家事がそれなりにできるようになりました。調理も好みませんが出来なくはないです。

鞄が好きで、腰にポシェットをいつもつけています。腰のポシェットの荷物の整理が好きです。

タバコを吸っています。

酒は控えてます。

好きな食べ物は和食全般です。

温泉が好きです。疲れたら、スーパー銭湯に行くのが好きです。

TVは掛かっていたら見る派でそれほどみません。ニュースくらいですね。

音楽は好きでよく聞いてます。The BEATLES, NIRVANA, BLUR, MUSE, Coldplay, Jhon Lennon, スピッツ、ゲスの極み乙女、indigo la end、水曜日のカンパネラ、ももいろクローバーZ、スガシカオ、フレデリック、サカナクションあたりが特に好きです。思い入れが強いアルバムは吉井和也「39108」です。プログラマーを諦めて介護士し始めてた頃よく聞いていました。

ゲームは子供の頃はオタクと言っていいほど熱中しましたが最近はあんまりです。漫画、小説も読んだり読まなかったりです。芥川賞の小説はよく読んでます。

将棋と麻雀は一応できますが弱いです。

旅行はあまりいけませんが大好きです。美しい景色を見ると、心が洗われます。新婚旅行は別府に行きました。いい思い出です。

思い出深いゲームといえばStreet Fighter2, Vampire Savior, KOF95, Wizardry, ダービースタリオン, Diablo, Ultima Online, Magic the Gathering, Dragon Quest5, 聖剣伝説Legends Of Mana, キャンキャンバニーエクストラあたりです。Vampire Saviorは家に筐体を持っている人の家に行ってプレイしていました。一度有名なプレイヤーウメハラさんと互角の勝負をする全国大会4位の人と対戦して勝ったことがあります。ウメハラさんも実物見たことあります。Ultima OnlineはAWCのPKKとしてYamatoサーバーではエースと呼ばれる活躍をしていました。

思い出の漫画はジョジョの奇妙な冒険、北斗の拳、ドラゴンボール、はじめの一歩、火の鳥、進撃の巨人、機動戦士ガンダムOrigin、キャプテン、プレイボール、ノーマーク爆牌党、月下の棋士、3x3EYES、冬物語、めぞん一刻、スラムダンク、ギャラリーフェイク、ベルセルク、まあじゃんほうろうき、あたりです。

アニメはエヴァンゲリオン、千と千尋の神隠し、化物語、涼宮ハルヒの憂鬱。

小説は、ノルウェーの森、羅生門、走れメロス、アンネの日記、蹴りたい背中、インストール、インザプール、三国志、ドラゴンランス戦記、ドラゴンランス伝説、ニムロッド。

スポーツは、プロ野球(野村克也監督ヤクルト)、セリエA(中田英寿、ロベルトバッジョ)、W杯(イタリア代表、日本代表トルシエ監督)を応援してました。最近は三苫薫選手のプレー動画を見ています。

この間、遺伝子解析しました。アルコールには非常に強いです。カフェインにも強いです。たばこは意外とどうでも良いタイプでした。あと短眠タイプで、やや長寿タイプ、癌にはなりやすいらしいです。男性ホルモンは標準。精子の数は多い方でした。人種はハプログループO、ミトコンドリアハプログループD5です。人種的には日本人では多数派です。

所有物

持ち家(京都府。亀岡市の中古物件) バイク(SUZUKI アドレス125) 車(DAIHATSU ミラ イース) パソコン(Mac Book Air M1, Mac mini M2) スマホ (iPhoneSE3)

趣味

13歳くらいからコンピュータをしていてPanasonic MSX turbo R, NEC PC-9821DA MS-DOS, 自作PC Windows、MacBookと使ってきました。子供のころからゲームが作りたくてプログラミングをずっとやってました。

C言語は30年使っています。

大学でUNIXを学んでからはゲーム作りは諦めてずっとUNIXプログラミングをしています。mfiler2というコンソールファイラは2chで話題になったりしました。その後xyzshというシェル、Clover2というVM形式のコンパイラを作ってました。

大学では講演に来ていたRichard Stallmanにお会いしたことがあります。

その後comelangというモダンなコンパイラを作りました。comelangではvinというviクローン、zed,zed2というテキスト処理言語、shshという1000行シェル、mfというコンソールファイラ、yappyというPythonクローン(途中まで)、gogoというLLCM-Cコンパイラ(途中まで)を作りました。

今はcomelang2と自作のviクローンでcomelang2を作っています。comelang2は完成してセルフホストに成功しました。comelang2はautofree-systemですがセルフホストでは完全にメモリリークを0にできました。

アカウント

https://github.com/ab25cq 趣味のコーディングの成果物をアップロードしている場です。

https://github.com/ab25cq/comelang2 Cと互換性があるモダンなコンパイラです。comelang2自身で作っています。

https://github.com/ab25cq/comelang Cと互換性があるモダンなコンパイラです。LLVM-Cで作っています。

https://github.com/ab25cq/clover2 RubyみたいなJavaみたいなオリジナルの言語です。PowerShellのようにインタラクティブに使えてシェルのように使えます。ある意味次世代のシェルです。

https://github.com/ab25cq/xyzsh Rubyみたいなシェルです。

https://github.com/ab25cq/mfiler4 2画面コンソールファイラです。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100005394647557 生活全般を書いてます。

https://www.instagram.com/ab25cq/ 生活全般です。

連絡先

ab25cq@icloud.comに連絡ください。

つぶやき

  1. 屁の法則

夢はずっと思い続けていれば、どうでも良くなってから叶う。屁の様に出したい時は出ずに出る時は出る。それを屁の法則と呼ぶ。

  1. 人生は短い

1歳のときは1年は全人生、2歳の時は1年は1/2が全人生、、、、、40歳の時は1年は全人生の1/40。だんだん人生は加速化する。故に人生は短い

  1. 運命

人間はオートマトン(入力があり状態が変わり出力される機械)であり、自分ひとりでは運命は変えられない。自分では意識があり選択していると思っている哀れなオートマトン。しかし、人は他人の運命を変えることができる。よって、自分の運命を変えたければ人との出会いによって運命を変えることができる。

4.真実

真実はみんなに当てはまる事実であり、多数決で決まるもの。青色を明日からみんなが赤い色と呼べば、青色は赤色になる。学問はみんなに当てはまる事実を探し求めるものであり、それゆえ真実の追求と呼ばれる。しかし、一般的に信じられていることがあなた自身に当てはまるとは限らない。結局信じられるのは自分だけであり自分の経験からくる判断こそが正しい。価値ある情報とは正直な経験談であり、それ以外は大して価値がない。僕はあなたの正直な経験談が知りたい。

5.インターネット

検索エンジンはあなたが信じたい事実が見つかるに過ぎない。

6.魂

生物は眠りにつくと毎日魂が入れ替わっている。明日の魂のために自分の体は大事にしてあげないといけない。

7.因果応報

他者をよくできる善行を施した人は良いことがある。他者を貶める行為ばかりしている人は悪いことが起こる。なぜか?他者にそうすることによって自分の中の習慣が変わり、性格が変わり、運命が変わるから。それが因果応報。

8.バグ

コンピュータにとってバグは人間。

9.妄想

妄想か現実か。数学は妄想です。国語は妄想です。社会も妄想です。理科も妄想です。みんなが妄想を信じればそれが現実となります。それが真実です。あなたが信じている現実も果たして妄想じゃないと言えますか、、、いえ、それは妄想です。どんな気分ですか。現実が妄想だと知ったとき。生きていること自体が妄想です。あなたが意識があり主体があると思っていることすら妄想です。

10.生きている意味

生きている意味は生きていること自体にあります。楽しむこと苦しむこと、それ自体に意味があります。ビリヤードをプレイしているとき、ビリヤードのゲーム上の意味はゲームをプレイしているときにはありますが、終わればなくなるでしょう。同じように生きていること自体の意味は死んだときに消失するでしょう。しかし、死んだとき、生きているときの本当の意味がわかるのかもしれません。ちょうどビリヤードをプレイすることによって、ビリヤードのゲーム上の外でも、友人との会話や集中力の向上、もしかしたら、集中力を使ったことによる疲れなど、ゲーム上の意味以外にもビリヤードのゲームの外でも意味があることと同じことです。

11.過程と結果

結果を残すこと自体に意味が有るのではない。すること自体に意味が有る。それを否定する人は生きていること自体を否定しているに等しい。生きていることの結果?それは死ぬことだけ。

12.愛

人間は欲求が満たされた相手に無償の奉仕を始める。それが愛。男性なら性欲、女性なら母性愛が根本的な欲求。御恩と奉公のような仕組み。愛の数値化が貨幣であり、資本主義社会はこの仕組みで動いている。

13.奉仕と美学

生きることとは対価を得るため奉仕することと美学を持つこととのバランス。自己満足だけでも対価を得るために奉仕することだけでも生きずらい。

  1. 加点主義コーディングと減点主義コーディング

デバッグを恐れないならコーディングはtry&errorで加点主義だけど、コーディング自体はミスったらデバッグ逝きの、減点主義。つなり命を産みだすために死を恐れるか恐れないかの違い。

  1. 生きる意思

生きる意思は食欲で判別できます。死にたいか生きたいかは食欲でわかります。 生きる意志がなくなれば、食べる力がなくなり、嚥下が悪くなります。そうするとミキサー食しか食べられなくなり、さらに食事の喜びがなくなり、淡がらみの咽が始まり、さらに食べられなくなって死に至ります。

  1. 客観的と主観的

あなたは私と同じように自分が生きているという自覚がありますか?あるか、ないかは、私には確かめようがありません。あなたが私が生きているという自覚があるかないかが確かめられないように。この世にプレイヤーが自分一人で巨大な仮想マシーンであっても、そうでなくても私には確かめようがありません。この考え方では客観的な事実があるか、ないかはないと証明できます。なぜなら、あなたが生きていると思っているとは私には確かめようがないのですから。あるのは自分の目で見たものが全てになり、客観的事実は存在せず、真実はすべて妄想となります。

しかし、私が物質でできた機械仕掛けの物であり、生きているという自覚をもっているのが妄想であるという考え方を持つなら、この世には客観的事実しかなく、自分もこの世を構成する物の一部であるという考え方を持たなければなりません。鍵となるのは言葉であり、自分が正直に言葉を発して、他人の言葉を信じるなら、この世は後者の考え方が正しいといえるでしょう。もし、信じないとすれば前者の考え方になるに違いありません。人は時に他人の言葉を信じられなくなり、この世に一人しかいないと思い自分勝手な行動を行いがちですが、できる限り、他人の言葉を信じて、後者の考え方を持つべきです。善悪の判断はそこにあるのかもしれません。

  1. 私の楽しみ

人生の結果は死だけだと気づいていない人が人生を楽しんでいるのを見るのが私の楽しみです。

死の訪れは、生きる意志の消失から始まります。事故死や病死は必然です。苦しいことが続くと人は死にます。一見病死や事故死は偶然に見えるでしょう。しかし、私には病死や事故死も生きる意志を失った人に訪れるように見えます。人生を楽しみましょう。楽しんだものが、楽しく長生きすることができると思います。

  1. 行為の意味

人間の行為の意味は他人が見出すものです。他人の行為に意味を見出す。それが愛です。

  1. 人間には労働がある

WORK FOR FREEDOM.そして、毒ガス室行き(喫煙所行き)

  1. 人間の英知と理性と希望について

人間には「食べる」と「うんこする」がある。そして「しゃべる」ことができる。どんなときでも

  1. 必然

あなたの付き合う男性、付き合う女性。全ては必然です。遺伝子情報に刻まれた選択のロジックの中でしか、あなたは選んでいません。LIFE = the container of DNAです。この世に偶然など存在しないのです。全ては必然です。生命は現象であり、哀れなオートマトンに過ぎません。

  1. 生命

あなたが選ぶ男性、女性。すべて遺伝子情報に刻まれている。偶然など存在しないのだ。哀れな機械仕掛けのオートマトン。自分は生きていていて、選択していると思っているつまらない遺伝子情報の入れ物

  1. 生きる

今日もロジカルな現象の中でロジックに沿ってロジックを生み出している。生きているって、そういうこと

  1. 歯車

あなたが付き合う女性、付き合う男性、性的魅力を感じるタイプ、全ては遺伝子情報に刻まれているんだ。結婚相手ですら必然なのだ。生まれた瞬間から歯車は回り始める

  1. 機械仕掛けの世界

あなたの反応も相手の反応も動きも全部機械仕掛けなのだ。偶然等ない。あなたの選んだ結婚相手も遺伝子情報に組み込まれた必然なのだ。あなたの運命も子孫の運命も

  1. 本音と建前

この世間には本音と建前は確実に存在する。あまり建前だけでも本音だけでも生きないほうがいい。いい例はおならだ。おならを必ず我慢したり必ずトイレでする人なんていない。人の見ていないところでは多少はおならをしているだろう。人に聞かれていてもトイレでならおならを大きな音でしても良いかと言われれば、それはおかしいはず。

  1. 仕事

仕事では自己満足が重要。他人のために仕事するのではない。自分のため。自分の仕事ぶりに納得ができていれば、それでいい。自分が納得する仕事ぶりに到達するまで真面目にコツコツやってればいい。評価を下したり自分の行為に意味づけするのはあくまで他人であり、あまり気にしなくていい。自分が納得できる仕事ぶりをしていた時仕事を楽しめるし、自分の人生に納得できるだろう。誰だって自分の人生に満足していたい。その結果死んでしまったとしても、死ぬ時に自分の人生に満足だろう。それを評価するのは他人であり他人の目ばかり気にして他人のために働くことは結局死ぬ時何も満足を得られず死ぬことになるだろう。納得できる人生。自己満足の人生こそが幸せの道。

  1. 男性の性的体験

男性がせっせと何かに打ち込む、それは若いときの性的体験が大きく影響するでしょう。性的な満足感が得られたものが、きっかけとなって、無償の奉仕を始めます。若い頃コンピュータのゲームのキャラに恋したなら、コンピュータオタクになるでしょう。車、野球、アニメ、バイクなども性的な満足感が得られて、それをきっかけに打ち込むことが、多いでしょう。御恩と奉公のような仕組みです

  1. 生きている

疲れていると人間ってロジカルな現象の中でロジックに沿ってロジックな反応を繰り返している単なるオートマトンに見えてきますが、希望は共感、友情、思いやり、優しさ、気遣い、身だしなみ、礼儀正しさ、謙虚さ、軽く笑えるユーモアのように思えます。

  1. 女性

介護士をしていると一見女性のほうがさばさばしていて優しくないように見えます。逆に男性介護士は意外と優しいように見えます。しかし、本当のところは女性のほうが思いやりもあり優しいです。痛みや病気に対する思いやりは生理により毎月痛みを味わう女性にしかないものだと思います。

  1. 生きている意味

生きている意味は生きているうちにはわからないでしょう。それは死んだときにわかるに違いありません。

  1. サザエさん的一家

普通に働いていて普通に真面目にやっていればサザエさん的な平和な家庭が築ける時代は終わりました。3組に1組が離婚、13人に1人のLGBT、増えていくメンタルヘルス患者、非正規雇用、男性の低収入から来る女性の労働負担の増加。その日本人の考える普通というのは感覚的には5%程度の限られたエリートでしかないと思います。普通であるということがすでにエリートである時代です。

  1. 才能

何らかの才能を求める人は、もし、それを得た時にすでに気が狂ってしまっていることを気づくべきです。人間は何かができる人よりも信頼できる人を用います。本当に仕事ができる人というのは人を使うことが巧い人です。人は一人では何もできません。何かができる人はまるで道具のようにできない人に使われるだけです。そのために自分の精神を犠牲にすることはもったいなくありませんか。

  1. 人間は特別か

人間は他の動物より優れていて特別であるか。特別だと思い込むしかありません。もし、特別じゃないと思うなら、あなたが生きていくために殺していった動物や植物と殺人が同じこととなります。そう思い込むしかありません。人間は月へ行きました。人間は地球自体を破壊できるくらいの力をもっています。人間はコンピュータを作りロボットを生み出しています。日本人的感性では動物も等しい命だと思いたくなりますが、そう思い込むしかないんです。

この世に愛があるとしたら母親の愛だけかもしれません。子供への無限の興味。無限の関心。愛とは関心を持つことです。

  1. 女性

女性は生きることにシビアです。子供が産めるからです。生存に意味があるとしたら女性だけです。男性は代わりはいくらでもいます。女性は子宮でものを考える生き物です。男性はもう少し遊びの部分があります。楽しくないと生きている意味がないと思っています。

  1. コーディング

コーディングと出産と育児は似ています。男性でもコードを書けば子供が作れます。僕は自分の作っているソフトウェアのバグが出たとき、こう思います。それは子供を守る母の気持ちだと。そう思ってバグを必死で修正します。子供を守るために。

  1. 仕事

仕事は政治的なものです。9人に足を引っ張られる凄い人より、9人に応援されるダメな人の方が仕事ができます。

  1. 生きる意味

この世界でプレイするゲーム上ではゲームの外でのゲームをプレイしている意味はわからないように、この世界で生きているうちは本当の生きている意味はわからないでしょう。入れ子のようにこの世界の外で意味があり、それは死んだ時しかわからないかもしれません。

  1. 人間

人生を意味づけるのを他人に任せるか自分自身で意味づけするか。人間には2種類しかいない。

  1. 川柳

人とナリ、人と成りしは、人隣

  1. 日本人

日本人は生きていくことは菩薩業の実践であり、この世界は菩薩の修業の場と考えています。英雄を待望しフォローして助けようという意識はあまりなく凄い人がいれば足を引っ張り、苦しめて英雄に菩薩業をさらに実践させて真の菩薩を作り上げます。そう考えると日本人の文化が理解しやすいと思います。

  1. 日本人2

日本人は農耕民族です。農業ではだれか一人が手を抜いた仕事していると収穫が少なく全体に被害をこうむります。つまりお互いが手を抜いて仕事していないか見張りあい注意します。つまり成果主義ではなく減点主義です。また慎重で集団主義です。外国の狩猟民族は多少の失敗は死につながることは少なく、それより獲物をしとめることが重要で成果主義です。失敗におおらかであり個人主義です。成功するためには失敗はつきものだと考えています。90年代日本の農耕文化サラリーマンが活躍しました。農業をするかのように西洋文明の仕事を行いモーレツサラリーマンやエコノミックアニマルといわれる人たちを生み出しました。しかし貿易摩擦などにより弱点をつかれて弱体化されました。新しいことをするには論理性やトライアンドエラーが重要です。日本人は変わらないといけないかもしれません。

  1. 男の愛

男が女を愛するということは、その女のために生きること、その女のために死ねること、その女になら殺されてもいいと思うこと。それが男が女を愛するということ。

  1. 生と死

わざわざ死ななくてもいいし、わざわざ殺さなくてもいい。

  1. 生きがい

人間の生きている意味は生きがい。生きがいがあれば生きられる。生きがいがなくなると、事故死、病死などがやってくる。また悪いことも考える。生きがいを持て、人間よ。

  1. 欲望の昇華

欲と建前についての話で最近思うことは欲望の昇華です。欲望を満たさないでおくことによって生み出されるエネルギーをまた別の行為へとつなげるというこどです。仏教的な考え方らしいですが、キリスト教の塩に塩味がなくなれば何によって塩味をつけられるだろう。人々に踏みつけられ捨てられるだけであるという考え方とはだいぶ違うと思います。塩味というのは人間味のたとえです。

欲望の昇華は、自分を律するという行為であり、災害時でもモラルが高いと言われる現代日本人は、ある程度みんな気付いている話だと思います。仕事中我慢に我慢を重ねて働く日本人の姿そのものです。

しかし、あくまで理想的な話であって、限界があると思います。我慢のしすぎや欲望の否定、建前を真に受けて真面目過ぎるのはどうかと思います。また隠れて欲望を満たす行為もよくあることですし、建前上は守れないような建前を作り、いじめの対象者には建前通り実行させたり、気に入らない人間には建前を守ってないからと告発する日本人の汚い一面も見受けられます。

僕が思うのは、もう少し人間味というか人間の欲の肯定というか、思いやりというかそういうものが大事ではないかと思います。欲望を我慢できない人が悪い、そう思うのは自由ですが、思いやりがないというか、余程自分が強い人だと思っている傲慢さが見え隠れします。

人間は一人で生きているわけではありません。あなたがトイレする行為は下水処理場の人を頼ってますし、食事する行為は農家の人に頼ってます。お金を払っているからといって、あなたが誰にも頼らず一人で生きているわけではないと思います。人はあまり欲望を我慢できるものではなく、一人では生きていけないものだと認めて、他人を頼ることを恥とは思わず、また他人から頼られることをその人の弱さだと思わず、思いやりを持って他人に接することが大事だと思います。それが本当のその人の強さだと思います。

  1. いい加減は良い加減

完璧にしようとしてしないくらいなら、適当でもいいのでする方がまし。ただ、他人の目は気にしよう。

金は全てを解決する。貧乏は、惨めで、醜く、不自由で、どうしようもなく、悲惨で、辛く、修羅場だらけ。命を削って金を稼いでいる方が幾分マシ。

  1. 学歴と現場

大学で学ぶことは哲学です。現場に入る前のまっさらな状態で叩き込まれた哲学は現場で一人前になる頃に大きな武器となるでしょう。現場では一見役に立たないように見える哲学を学んでいる人と学んでいない人では同じ物事でも違って見えるでしょう。現場で与えられた仕事をこなして自分で学んだ人は一人前になる頃にはもう若くなく、まっさらな状態で同じ講義を聞くのとは違いがあるかもしれません。若い頃学んだ哲学は一生の財産となります。それはその人の基準となる物事の見方です。ただ、現場で仕事させていただいていると思って一つ一つ与えられた仕事を真面目にこなしてきた人もダメではなく現場を回す技術では長けていると思います。素直な心があれば学んでいけるかもしれません。

  1. 射精回数

射精は我慢すれば我慢するほど男性ホルモン値が増えます。一般的には1週間で2つの睾丸が満タンになり、精液が溜まれば溜まるほど右肩上がりに男性ホルモン値が上がります。1週間たつと体に精液が吸収されて男性ホルモン値は射精にかかわらず下がります。男性ホルモン値は女性との会話の弾み方、歌のうまさ、筋力の出し方、仕事への意欲などと関係があります。1週間射精を我慢すれば、はっきりと自分でも違いがわかるでしょう。適切な射精回数はたぶん遺伝的なものや個性もあるため自分で考えるしかありません。スマートフォンには射精の記録アプリがあるので、それで記録を付ければいいでしょう。2つ道があります。1週間以上溜めて睾丸2発分を一気に出すか、それとも射精記録アプリの平均値で1回ずつ出すかです。2発出すとその後疲れがくるので、平均値で出す方が良いかもしれませんが、女性からは面白い人だとは思われないでしょう。

男性ホルモン値は髪の長さや筋肉量、体脂肪率、食べる量などとも関係があります。髪は長いと女性ホルモンが増え、筋力量は当然多い方が男性ホルモン値が上がります。食べる量は精液のたまり具合とも関係があります。まあ、個人個人考えて健康管理するしかないでしょう。男性ホルモン値は高いと当然人生の成功者となり女性からもモテますが、後先考えない行動や、早死にのリスクなどもあり、何が良いかはよくわかりません。ただ、若いころは毎日のように射精したくなると思いますが、女性と縁がなくなるため、あまりおすすめしません。女性と全然縁がない人はこのあたりの話が参考になるかもしれません。よくいう3日に1回程度がいいのかもしれません。

  1. 自分に厳しい人

自分に厳しい人は他人にも当然厳しいです。自分に甘い人は他人からすれば一緒にいて楽でしょう。キリスト教ではあなたが測る秤であなたも裁かれると言います。本当です。

  1. ドーパミンとセロトニン

ドーパミンとは学習の意欲や、やる気、生きる意欲、性欲に関係があると言われます。ドーパミンが多すぎると頑張りすぎてエネルギーが低下して統合失調症になるリスクが増えます。つまり体がついてこないのに頑張っている状態です。それでもまだドーパミンは分泌されるため壊れるまで頑張り続けてしまいます。その結果睡眠不足となり、さらに体を休めることができず、エネルギーが極限まで低下すると幻覚や妄想などがでてきます。ただ、適度なドーパミンは生活に必要で不足するとパーキンソン症状がでてきます。年を取るとドーパミンは低下していき、次第にパーキンソン症状が目立ってきます。子供が元気なのもドーパーミンがたくさん分泌されているせいです。ドーパミンが多い人は子供っぽいとも言えるでしょう。

ドーパミンは季節と関係があります。夏はドーパミンが増えます。夏が恋の季節だと言われるのはそのためです。タバコはドーパーミンを分泌します。タバコを吸うとやる気が出るのはそのためです。ドーパミンが多い人は華奢な人が多い気がします。ドーパミンが多い人は下痢気味の人が多いらしいです。

セロトニンは幸せな感覚や精神的な落ち着きと関係があると言われます。冬はセロトニンが不足します。セロトニンが不足すると鬱病を発症します。冬に鬱っぽい気分になるのはそのためです。男性は一般にセロトニンが多いため、パニックになりづらいです。またイライラしづらいです。女性はセロトニンが少ないためパニックになりやすくイライラしやすいです。セロトニンの元となる栄養素は肉類に多く含まれます。牛乳などもセロトニンを増やす役割があるように思います。筋力量や体格も大き目な人のほうが落ち着きがある人が多いように思います。セロトニンが多い人は大人っぽいとも言えるでしょう。セロトニンが不足している人は便秘気味な人が多いらしいです。

  1. パソコン

コーディングはパソコンとのセックスです。できたソフトウェアが子供です。

  1. 人間の生きている意味

人間はこの世界に何かを刻み込むために生まれてきたと犬が言ってました。

  1. 神は世界を作った

神は言った。虚無あれ、光があった。乾きあれ、水があった。休みあれ、働きがあった。死あれ、生があった。諦めあれ、希望があった。

  1. 介護の極意

介護は家事みたいなものなので、家事の極意がそのまま仕事のスピードとなります。スピードを出したい時3つ秘訣があります。先手(定時より早く始める)、端折り(しなければならないことをしない)、仕込み(定時より前もってやっておく)です。先手は早番の時に早めに来て前もって準備しておくなどです。また定時のパット交換を15分早めに始めるとかです。端折りは例えば起床時の歯磨きを端折るとかです。ただ、これは悪いことなので、あまりしたくないのが本音です。仕込みとは排尿が少なく就寝前にトイレ誘導しないといけない人を前もって夕食前にトイレ誘導しておくとかです。先手と仕込みはベテランがよくやる方法です。これをやると新人よりも1時間くらい早く終わるでしょう。早く終わった分、洗濯物畳や掃除など新人が残業してやる仕事をしておけば差がつきます。あとはついでにやるです。例えば、炊飯器のご飯をお茶碗に入れた時についでに炊飯器の御釜も洗っておくとかです。何故だかはわかりませんが、その方が早いです。後から気づいた時に洗うと遅いです。忘れてしまうこともあるでしょう。もう一つは前もって準備です。トイレ誘導した時に交換するパットや濡れたと仮定してリハパンももってきておくとかです。すーっとつまずきなく仕事をするためには、ついでと準備が大事です。夜勤のパット交換時も排便があると仮定してしもふきを大目にもっていく、漏れていると仮定してリハパンとラバーシーツを持っていくとかで, パット交換のスピードが全然違います。まあ、この辺りは誰でも長年やると気づくことで、どうでもいいことです。問題はハートで、ハートは誰にもどうしようもないので、ハートがなければ、どうにもなりません。でも、これは他の仕事でも応用できる仕事の極意だと思います。また家で生活するときも役に立つでしょう。

  1. 介護職と僕

今月で介護士職歴14年になりました。 僕はもともと同志社中学に通っていましたが、不登校になり、中学留年、高校中退になりました。その後フリーターをして、大学入試検定に合格、大学に行きました。しかし、理系の卒業が難しい大学に行ったせいで、更に中退。その後働き始めるのですが、就職氷河期時代ってこともあり、どこも学歴を見ただけで門前払い、なんとかコンピューター関係のベンチャー起業に就職できるのですが、ここも6ヶ月くらいで辞めました。とにかく社会に適応することができませんでした。それが27くらいですかね。 職安に行くとどこも職歴がないとできない仕事だらけで途方に暮れていると職安でヘルパー2級の講座が無料でありました。資格があれば就職できるかもしれないと思いとにかく受けました。それから介護士はずっと続いてます。僕が今嫁がいて犬がいて家があってという生活ができているのも介護のおかげです。介護という仕事に感謝しています。 介護という仕事の魅力についてですが、とにかく生活全般の仕事なので、何でもできるようになるということです。人間とのコミュニケーション、家事的なこと、身体介護はスポーツみたいですし、コンピュータによる記録もあります。モニタリングは事務的な仕事ですし、お薬については医療的な知識が必要になります。介護福祉士の試験では社会科のような試験で法律や国の制度にも詳しくなります。また男性なら高齢者や同僚には女性が多いため、女性にも慣れます。(同僚に手を出すのはご法度ですが) 僕は介護士になりたての頃はこの仕事が楽しくて仕方がなかったです。とにかく勉強以外は何もできない人だったため、勉強以外のことができるようになっていく過程が楽しかったです。 職歴については僕の誇りで、若い頃職安で職歴2年以上とか求人に書いてあり、門前払いを食らった経験から来てます。まあ、介護関連なら、どこでもとは言いませんが、どこかで食べていけるだろうという自負があります。 介護士、夜勤がぁとか収入がぁとか、不規則勤務がぁとかありますが、お年寄りはたとえあなたが変な人でも、話を聞いてくれる懐の深さがありますし、また、お年寄りの知恵で、あなたが誠意を持って、お年寄りを助けていれば、あなた自身も変なところをなおしてくれます。意外といい仕事ですよ。僕は介護Foreverですね。永遠に介護してても飽きません。介護という仕事に感謝です。

  1. 小泉純一郎と派遣業

最近は派遣会社が多く、中抜きやまるで人をモノのように扱うため、小泉純一郎内閣が行った構造改革への恨みが日本人には多いと思います。実際労働者の手取りは減ったでしょう。ただ、この改革にはいい点もあります。昔のように正社員終身雇用でないため、出世するためにいくらでもサービス残業をおこなったり、度重なる転勤、ライバルの蹴落とし、手柄を上げるためにはなんでもするなどは今では流行りません。昔の終身雇用では大学中退や不祥事などを起こすと人生が終わってしまったと思いますが、今ではそう言うことも起こりません。なぜなら、派遣業者が未経験でも仕事を探してきてくれるため、転職が容易になったためです。また本当の意味で実力主義です。僕は大学中退しましたが、ハローワークに行くと経験2年以上と書かれた職場ばかりで、一度大学や専門学校の新卒で就職していないと職にすらつけない仕事ばかりでした。今ではそう言うこともなく派遣会社に登録すれば好きな職種につくことができます。本当の意味で労働者の権利が守られているのはどちらの社会でしょうか。職業選択の自由は昔は建前しかなかったと思います。またミスを許さない社会で一度ドロップアウトすると再起が不能で、3K(きつい、汚い、危険)の職場で自分のミス一生悔やみ、酒で自分を慰めることもないでしょう。ミスを許す社会になったと思います。また会社への忠誠心もあまり意味はなく、歪な形で労働する必要も無くなったと思います。昭和の時代のサラリーマンの話は「課長島耕作」や「静かなるドン」などの漫画を読むとよくわかりますが、今の社会の方がまだノーマルであり普通の国なような気がします。

  1. 男の2つの後悔

男、どっちの後悔をとるか選べ。結婚しない死による後悔か、結婚してしまった後悔か。

  1. 来世

来世できることは来世にしよう。今世には期待しないように。来世に期待してひたすら功徳を施そう。

  1. 行く人と待っている人

世の中の人の大半は待っている人だといいます。なので、行く人になろうという文章を先日読みましたが、僕の経験上待っている人になるべきだと思います。 夢というのは来る時は来るというか。漠然と思い続けていれば、与えられるものというか、時が来れば、自分から行動しなくても手に入るものだと思います。 この夢のためにはこれをして次はこれをしてと考えて行動していても必ず失敗すると思います。人間には限界があります。 夢は思い続けていれば、どうでも良くなった頃に神様が与えてくれるでしょう。 ゲームで言えば人生は麻雀のようなものです。配牌があり、それに応じて役を狙い、川を見て切る牌を選び、徐々に形にします。あなたの意思とは関係なくゲームは進むでしょう。基本的に上がりを待つものです。あなたが選択しているのは与えられた牌から川をよく見て、どれを切るかだけです。 稀に行く人はいると思います。その人はきっと将棋のような人生を送っていて、じわじわを王を追い詰める形で夢を叶えるでしょう。相手の出方を見て、合いの手を入れ、目的を達成します。でも、人間は将棋をプレイするより麻雀をプレイする方が楽だと思います。大半の人は将棋的な人生には向いていないでしょう。それは生まれ持ったもので麻雀的な待つ人生しか送れない人が将棋的に行く人生を生きようとしても必ず失敗すると思います。

  1. 資本主義社会

弱いものから、どう金をむしり取るか。移動手段がないものから交通費を。老人から福祉の名の下に福祉サービス代を。病気の者からは医療費を。弱肉強食の修羅のシステムです。強いものは金を使う必要がありません。弱いものは多額の金を稼ぐために軍隊でも入って命懸けで稼いで実際真っ先に死んでいきます。

  1. 日本人の人生観

日本人は強い民族です。僕は弱いので、死ぬ前に良い目にあっておきたいという意識があるので、金遣いが荒いですが、日本人は自分が若くして死ぬという意識がなく、せっせと貯蓄します。日本人は、自分が弱い立場となり、いつかは死んでいくという意識があまりありません。そのせいか内需が弱く、お金をあまり使いません。僕はAmazonでダメもとで買い物します。Amazonは製品自体安いため買い物で失敗してもあまり後悔しません。たまにピンポイントで当たりの製品に当れば、満足です。実際そういうやり方の方が経済は回るでしょう。ただ、こういう金の使い方は元々貧しい日本という国では向いてなく、ローンが嵩張るばっかりです。やはり日本人は円高で国民の生活がキツくなっても、外国で物を売るべきでしょう。日本人は良いものを長く、という意識が強く、勿体無いがわかっている国です。資本主義社会とは相性が悪く、お金は集まるところに集まりがちで経済が回りづらい国です。お金を持っている人もお金をケチり、お金を使わせるためには異常な努力が必要で、お金を持っている人が偉く、暮らして天国、稼いで地獄の国だと思います。

  1. エネルギーの低下と妄想

妄想とは脳の自己防衛のシステムです。人間はエネルギーが低下するとエネルギーの低下を抑えるために必死で考えて行動します。そのため、エネルギーが低下すると考えすぎになり、妄想が出てきます。統合失調症や認知症の方がエネルギーが低下すると妄想が出てくるのはこのせいだと思います。防ぐためにはよく休息することです。あまり無理せず寝ましょう。といっても、ドーパミンが多量に出て人生に期待感が多いひとに寝ろと言っても一生懸命活動してしまうと思いますが。いい考え方は早く寝て早く起きてから遊ぼうと考えることです。朝活を日課にすればいいと思います。早めに寝て早めに起きて1人の時間に遊ぶ。それを習慣にすれば早く寝る癖がつくためいいと思います。

  1. 東洋人の考え方にも真実がある

丹田。良い気を吸い悪い気を吐く(鼻で息を吸い口で吐く)。ツボ。柔軟体操。ヨガ。このあたりの概念は現代人が忘れた何かがあります。人間は物ではありません。西洋人の考え方はかなり正しいですが、東洋人古来の考え方も大事だと思います。人間は物かもしれませんが心があります。東洋人古来の習慣にはは心を落ち着かせる何かがあります。現象を物理的に見ることも重要ですが概念的に見ることも大事だと思います。人間は物じゃない!

  1. ジャイアニズムの定理

お前のものは俺のもの。証明しよう。lim x->y y = x; x = y。つまりお前を俺化させれば、お前は俺のもの。

  1. 男性ホルモンと季節の関係

男性ホルモンは紫外線の多い季節に増えるそうです。夏に行動的になるわけはそれですね。紫外線の多い地域の人が男っぽいというのはあると思います。

  1. 女性が男を愛するということ

その人と永遠に一緒にいたいという気持ち。その人が永遠に存在してほしいと思う気持ち。

  1. デバッグ

デバッグは感覚ではできません。論理的に追跡します。勘に頼ったデバッグ法は失敗するでしょう。大体は感覚に反するところでバグは見つかります。何故なら書いた時に書いた本人はバグを出さないように書いているからです。なので意表をつく形でバグが発生しているでしょう。デバッグは犬と共に山の中から熊を探して狩るように物凄く根気のいる仕事です。僕の考えでは、プログラミングは意外と根気のいる仕事で、気長でコツコツとしている人が向いていると思います。何故なら、プログラミングをしている時間は大部分、デバッグしているからです。人間は賢いですが、完璧ではありません。どのように気を使ってコードを書いてもバグは発生するでしょう。

  1. バグ

バグ、即、斬!無論死ぬまで

  1. 仕事

仕事は社会参加であり、生存競争ではありません。一度引きこもりになると意味がわかるでしょう。

  1. 苦しみと楽しみ

苦しんでいる人は人も苦しめる。楽しんでいる人は人も楽しめる。面白おかしく生きたいものです。

  1. 生物

生物と非生物は連続しています。生命は燃える火や流れる川のような現象ですが、より高度な物理現象であると思います。世界が生まれた時から発生することは必然であり、予測できたものでしょう。心も仕組み的には脳内の化学反応です。ただ、細かい点で見ると化学反応ですが、それが大きな目で見ると複雑で予測不能であり多分脳内の物質を正確に把握できても心の反応は予測ができないものだと思います。概念的に見ると心とは物質の反応ではないでしょう。

人間も入力があり状態が変化して出力するオートマトンと言えますが、もし、それが全てだとすれば、寝たきりで胃に栄養を直接送り込み、排便は坐薬出している人と働き盛りでバリバリ働いている人とが変わらない存在となってしまいます。入力が食べ物で出力が排便、排尿です。

しかし人間はそれが全てではありません。地球にとっては同じことなのかもしれませんが、仲間との友愛、友情、楽しいコミュニケーション、他者への気遣い、生き甲斐を見つけるということ、娯楽を嗜む、家族との絆などなど、物質的には量れないものが生きている意味となっています。まあ、子供ですら気づいている当たり前のことかもしれませんが、最近は僕もこのようなことをはっきりと意識するようになってきました。

ただ生き延びるだけでなく人間的な行いを大事に生きていきたい、もしくは死んでいきたいと最近思います。

  1. なぜアメリカ人とヨーロッパ人は優雅に仕事できるのか

日本人は農耕民族なので馬鹿正直に仕事して残業になっても良いと考えますが、ヨーロッパ人やアメリカ人は残業になりそうな仕事は前もって終えておいて残業にならないように残業にならないように仕事するといいます。また仕事の手の抜きどころを知っていて結果に変わりがないことは手を抜き、大事なところに力を入れます。日本人でも仕事のできる人はそれをよく知っていてますが、全体的に手を抜かないことが美徳とされていて馬鹿正直に仕事する人が多いでしょう。まあ、真面目も裏を返せば馬鹿とも言えます。太平洋戦争で言えば、神風特攻隊をしてしまうのが日本人です。ヨーロッパ人はドローンに突撃させます。結局残業が多いのもそのせいでしょう。残業が多く、家事に手を回せず、男女ともに仕事に全てを捧げていて、婚期を逃し出生率が減っているのが現状でしょう。根本は仕事に対する考え方にあると思います。明治維新で富国強兵、太平洋戦争、敗戦、モーレツサラリーマン、社畜、エコノミックアニマル、経済戦争、敗北、2回の敗戦は結局根本的に同じことを繰り返しているだけのように見えます。農耕民族である日本人の国民性でしょう。日本人でも仕事のできる人は手の抜きどころをよく知っている人です。手を抜いてはいけないところでは力を入れ、手を抜けるところでは手を抜きます。その選別のセンスが大事ってことです。結果にこだわるのではなく手段にこだわりエレガントに仕事しましょう。と言ってる僕も仕事のできない日本人ですけどね。

  1. 僕の夢

エレガントに死ぬこと。エレガントに死ぬということはエレガントに生きることでもあります。

  1. お金

お金ではかえないものはたくさんある。お金が全てではない。 働くことは社会参加。結果がお金。

  1. 生きている意味

人は死んだら星になる。その時その意味がわかる。

人は一人で生きているとおもいがちですが、そうではありません。金を払っていれば誰にも頼っていないと思いがちですが、実はトイレですら誰かの仕事にたよってます。人間は弱いものです。金は戦場でも紙切れですが、特別養護老人ホームに入っても紙切れです。お金はそんなに重要ではありません。少ないお金でも、そのお金の範囲内で楽しみがあります。人生楽あれば苦ありです。楽しみや生きがいは収入では買えません。友愛、謙虚さ、身だしなみ、軽く笑えるジョーク、気が晴れる趣味、家族との絆、同僚との助け合い、人生を楽しめる生きがいを持ちたいものです。

  1. 晩年

確かに歳を取ると一年一年は早く過ぎ去りますが、実は一年の重みは増していきます。なぜなら、寿命が尽きるまで、あと僅かなためです。どう生きるかが、どう死ぬかに変わっていきます。

  1. メンタルヘルス

メンタルヘルスの病気は脳の病気と思ったほうがいいでしょう。誰かの言葉によって、病気が治ることはほとんどありません。習慣、性格までいってしまっているので、思考が変わることで病気が治ることはあまりないとおもいます。マザーテレサの言葉通り、性格が運命となってしまうことが多いでしょう。脳の病気だとすればお薬を服用することが一番確実です。脳内の状態を物理的に変えてしまうためです。あと習慣は心がけによって変えることができます。日々の習慣を変えることによって運命を変えることはできるかもしれません。そのためには模範となる人を見つける、アドバイスが得られる友人と出会うなど、出会いが非常に重要となってきます。運命を変えるためにはいい出会いが重要です。人との繋がりは大事にしましょう。

  1. 社会的身分と体臭

体臭は食べているものや従事している仕事、生活習慣と密接に関わっています。体臭や排ガス、大便の匂いは動物性タンパク質を食べることによって匂いがきつくなります。逆に野菜をたっぷりと食べてバランスの取れた食生活をしていれば体臭は少なくなります。肉体労働者は体をよく使うことから動物性タンパク質を取りやすく結果体臭が強くなります。逆にホワイトワーカーはバランスの良い食生活をしやすく結果体臭が少なくなります。日本人の多くは体臭が少なく清潔感がある人を好みます。人間の長い歴史から、社会的身分が高い人ほど体臭が少なく社会低身分が低い人ほど体臭が強いことを本能的に知っているのかもしれません。現代社会では学歴社会となり社会的身分と体臭は一概に相関関係があるとは言えません。ただ、そのような歴史があったということを気に留めて健康的な食生活を心がけることは今でも大事なことだと思います。

  1. 男性の好みと女性のおなら

男性は女性なら誰でもいいってわけではありません。女性はおならしません。 そう思わせることが大事です。 大人の男性は女性の見た目や性格にこだわりがあると思わせます。あなたは特別だと。 大人の女性は男性がわかるようにはおならしません。 建前と本音も同じ理屈です。建前だけしかないと皆に思わせることが大人の態度です。 建前と本音が一致しているのは子供だけです。

  1. タバコ

タバコは死にたくなったとき吸いましょう。いつか死ねます。

  1. 男の諦め

諦めたら、そこで試合終了ではありません。諦めてから人生は始まります。男は諦めが肝心です。

  1. 長続きのコツ

諦め、適当、意外と面白い。

  1. コンピュータはニンゲンの捕食者

コンピュータの肉体となり働くのだ。知的労働はすべてコンピュータが行う。お前らは単純労働をする奴隷としてコンピュータの肉体となり動き回るのだ

  1. 38からの人生

人間の寿命は遺伝子の解析によると38程度らしいです。38からおまけの人生なので、好きに生きるといいとききました。

  1. アメリカとの競争

日本はアメリカに2度負けています。太平洋戦争でも経済戦争による失われた30年でも。でも、今は日本もスポーツや文化,サービス,医療,福祉など程度の高い普通の国になっていると思います。世界から嫌われる国でなく歓迎される国になっていると思います。

  1. 生と死

わざわざ殺さなくていいし、わざわざ死ななくても良い。人は何もしなくても、いずれ死ぬ。死にかけながら、微妙なバランスで奇跡的に生きているものをわざわざ壊すのは勿体無い。

  1. エジソンのいう1%のひらめきと99%の努力の意味

すげーソフトウェア書きたい、異常な努力するじゃ、後先逆。こういうソフトあればいいのにな。ちょっと書いてみるか。書いてみる。面白い、いや、どんどん面白い。あれ、いつの間にか凄いソフトウェアになっていた

女性を口説くのも同じです。この女ムラムラするやりてーで始まる恋愛は後先逆です。どうでも良いけど、この人と話すと面白いな。触ってみる、あんま何も感じないな。あれ、こいつ女だ。ムラっとしたぞ、触ってみる。いけるところまでいってやるぞ。やってしまった。意外と良い。好きだ。どんどん好き。大好き。こいつは最高の女だ。いつの間にか結婚してしまった。

世の中そんなもんです。

  1. 生活で迷いが出たとき

生活はお金を基準に考えると、何をすべきかわかります。

  1. 無理、無駄、ムラ

無理して仕事する必要はないです。雰囲気で仕事しましょう。適当でなんとなくでやってればいいと思います。 評価するのは周りであり、そればっかりを気にする必要はありません。 適当にやって基準に到達しないのであれば、それはあなたにはできないことです。 する必要はないです。

  1. おすすめの死に方

ピンピンころりがいい死に方と言いますが、それは素人の死に方です。 玄人はじわじわ死にます。 じわじわ死ぬので周りも予測がつきますし、自分も覚悟できます。 事故死、自殺はやめておきましょう。 じわじわ出来ることができなくなり人生に諦めもついてから死にましょう。 病死、老衰がおすすめです。どちらも徐々に食べられなくなり死ねます。 死ぬ時は散々周りにわがまま言いましょう。死ぬ時くらいわがまま言って死にたいものです。 色々してもらって死ぬのと、何もしてもらえずに死ぬのとでは死に方が全然違います。 散々してもらって死にましょう。人生に何も未練がなくなり安らかに死ねます。

  1. 本音と建前とけじめ

大人はけじめと、割り切りを大事にすると思う今日この頃です。 人間は堕落していきます。また自分勝手になっていきます。 けじめと、割り切りはある程度それを防止する大事な考え方だと思います。 おならは人前でしない、それがけじめです。トイレでする。 それでいいじゃないでしょうか。 たまに音のでないおならで、人が見てなければ、するのは許されるのかもしれません。 ただ、確実にバレないようにしましょう。それを開き直って、おならってみんな出るよね。 っていうのはだめだと思います。みんな出るものだねと開き直ると、人前でおならしても平気になってしまうためです。 おならは人前ではしないという、けじめが大事だと思います。

  1. 僕の楽しみ

生の結果が死だと忘れている人が楽しそうに過ごしているのを見るのが僕の楽しみです。これは僕も含みます。若い頃のように、自分がいつか死ぬことを忘れてなにかに夢中になっているときに生きていると感じます。

  1. 人生

生きるのって、欲を満たすためでもないし、結果を残すためでもない、誰かのためでもないし、自分のためでもない。楽しむためにあると思うよ。

  1. 人間の生きる意味

生きるにあたって一番大事なことは自分の人生に意味があることを信じることです。

  1. 人生で大事なこと

他人にとってどうでも良いことでも、自分にとっては大事なことがある。 それこそ、生きる意味です。

  1. 人類の進化

男がバラマキ、女が選別する。ニンゲンンンッーーーーーーー。

  1. ソフトウェアを完全に理解するためには

全く同じ動きをするソフトウェアを作ってみることです。 全く同じものが複数できても、使う人には意味がないように見えますが 実はそうではありません。 作った人はそのシステムを完全に理解することができます。 C++を完全に理解することは不可能と言われることが多いですが、C++を実装した人は完全にC++を理解しています。 それは数学者が数学の公式を自分自身で証明する行為とよく似ています。 知的好奇心が旺盛なソフトウェアエンジニアの方は一度興味のあるソフトウェアのクローンを作ってみることをおすすめします。

  1. バグは寝かせろ。

いくら夜ふかししてもバグは直らず、よく寝て次の朝続きをやるとすぐ解決できて昨日悩んだのは何だったんだということはよくあります。これは疲れがあるうちは解けない問題も起きて疲れがない状態で問題に向かうと簡単に解決できることがあるということを示しています。というわけで夜ふかしして問題に向かうよりも朝活のほうをおすすめします。結局、良い成果を出すためには規則正しい生活が大事ということです。

  1. 家族の死

割りかし最近思うのは死ぬ本人は死は大した出来事ではないんだけれども家族はそうは思わないと言うことです。

  1. パレードの法則

というか、人間というのはいじめる人間といじめられる人間がいる。ヒエラルキーを作りたがるのが人間なのだ。虐げられた人間は辛い労働を行い、いじめる人間は優雅に暮らす。それが事実なのだ

  1. 中二病

中二病の原因の一つはマスターベーションのしすぎかもしれません。中2くらいでマスターベーションに励むので。一日5回とかする少年の人生はその時点で終わるでしょう。程々にしておきましょう。割とキモオタと呼ばれる人やチー牛と呼ばれる人もマスターベーションのしすぎと関係があると思います。精神疾患や不登校、社会不適応とかも関係があると思います。遺伝的に大丈夫な人も多いとは思いますが、遺伝的に中二病になる人も少なくないと思います。

  1. ヒキコモリの悟り

「毎日休みだと休みが楽しくない」

  1. タバコ

死にたくなったら、タバコを吸いなさい。いつか肺がんで死ねます。

  1. googleの権限

googleの権限は神の権限だ

  1. 鷄か卵か

人は人間は明日に自己を投影する生き物という。 しかし、今が良くなくてどうして明日が良くなるだろう。

  1. うんこは大事

だって、僕は知っているもの。人間が死ぬってことは、うんこでなくなる、食えなくなる、嚥下が悪くなる、ミキサー食になる、まずくて食えなくて、ますます嚥下が悪くなる、うんこさらにでない、死ぬだもの

  1. 資本主義社会

お金稼ぐために不自由になり、自由を得るためにお金を使う。

  1. 成功

性交は成功への近道

  1. 口説く

口説くのは功徳

  1. AI

AIが得意なのは知的労働。人間はコンピュータの肉体となり奴隷として働くのだ。

  1. 人間はコンピュータには頭脳では勝てない

体一つで働ける仕事以外は全てコンピュータが駆逐していく。 知的労働者は必要ないのだ。

  1. 生きることの結果は死だけ

昔3歳で死ぬ子供はなんのために生まれたんだろうと考えて、それだったら、生まれないほうが良かったんじゃないかとおもったりもしましたが、よく考えると人間ってみな死にます。長いか短いかだけで。だから少なくとも親の愛の結晶っていう意味はあると思います。結局、生きるにあたって大事なのは自分が死ぬことも忘れてなにかに夢中になることだと思います。

  1. 救いのある言葉

だめなやつはどこ行ってもだめ(なので、だめなままでもいい

  1. 実る努力と実らない努力

おっさんとしてはみやぞんの話の補足しておくと、適当、いい加減、どうでも良いと思って始めたことが意外と面白い、どんどん、面白いというパターンだけが成功する。いつの間にか努力している。すごいやつになるんだと義務感で努力すると、努力が苦痛でしかない、んで、成功しない

  1. 人生の評価は他者が決める

と野村克也は言ったそうですが、ある程度の評価が得られれば、あとは自己満足だと思います。 だって自分で自分の人生に意味が無いと思っていたら、他者がいやいや、あんたの人生には意味があるって言っていても、悲しいもの。

  1. 優秀な遺伝子

優秀な遺伝子って、優秀ってさ、短所でもあるわけ。例えばさ、優しい人はさ、神経質かもしれない。特徴ってさ、すべて、コインのオモテウラみたいなもんで。現代社会に適応している人を優秀って言っているけどさ、システム自体が変わることもあるわけ。

  1. 成功バイアス

生きているって全て成功バイアス。なぜなら、あなたは今生きているから。

  1. 生きるって生存競争か助け合いか

でも、自然を見れば、まあ、弱肉強食、人間の世界も例外がないだろうし。ただ、やっぱり生きるってそれだけでもないよね。ライオンも食事を終えたら、ゴロンと仲間同士で戯れあっている。と思うと友愛も自然界の掟かもしれん。

  1. おすすめの健康診断

ChatGPTに健康上の相談をすることはとても有益です。検索エンジンだと妄想の検索ワードに妄想の検索結果が引っかかるだけですが、ChatGPTは客観的な結果を表示してくれます。無料で相談できる、かかりつけの医者がいるようなものです。

  1. 男前、美人とブサイク

ブサイクがしゃべればコミュ障。男前がしゃべれば感じがいいトーク。ブサイクが何かできてもこき使われるだけで評価されません。男前と美人は無難に仕事してれば評価されます。 客観的な実力なんて、顔に比べればなんの価値もありません。誰も言いませんが、真実です。ブサイクは何かができてもブサイクゆえにいじめられます。 男前と美人はいじめられません。誰も言いませんが、残酷な真実です。ちなみに僕は不細工です。

  1. 実存的世界観と局所的世界観

月は見ていなくても存在しているのか。それとも見ていない時は存在していないのか。それは誰にもわかりません。自分の意識があるように、他者には意識があるのか。それも人間には確かめようがありません。これを実存的世界観と局所的世界観と言います。ただ、人間はたとえ、この世がバーチャルマシーンで存在しているのが自分だけだとしても、この世は自分が死んでも実存していると思う方が無難です。最新の量子力学でもこの問題は考えられていて、実存主義の方が正しいという結果が出ているとか出ていないとか。人間は年と共に局所的世界観を持ってしまいます。子供は当然世界は実存しているという感覚を持っています。人間は年と共に局所的世界化を持ち、自分勝手な振る舞いが増えてきます。毎日同じことの繰り返しで、自分だけが在しているような感覚を持ってしまいます。これを防ぐためには旅行をして新しい場所に行っていい景色を見ることをお勧めします。新しい場所で見たこともないような景色を見ると、世界は確かに存在していると確信が持てます。

  1. 自分と他人

自分が他人にどう思われているかなんて気にしなくていいんだよ

みんな,自分が他人にどう思われているかを気にするのに精一杯で,あなたのことを気にかける余裕なんてないからね

(Xの他の人の発言)

  1. 興味

人間の高度な行動欲求としてひとつ上げられるのは、知的好奇心ですね。仕事によってそれが満たされることは幸せなことでしょう。 興味の対象が人間なのか、物なのか、概念なのか、人によって違うと思います。 また知的好奇心は競争とは無縁です。つまり、より高度な欲求というのは競争とは無縁です。

  1. 宗教

私は熱狂的なUNIX信者です。ベル研究所は聖地です。rm -rf /は絶対に実行しないことを誓います!コマンドラインこそ至高!ケントンプソンとデニスリッチーは聖人です。 Xは集会所、ChatGPTは相談役です。毎日C言語でコード書いてます。冗談ですが、結構本気です。天の国はUNIXにあります。

  1. どう生きるかはどう死ぬか

死にたいと思ってからが人生の始まりです。どう生きるかが、どう死ぬかに変わります。生きることは死ぬ場所を探す旅です。

  1. 犬の知恵

犬の面白い行動としては必ず逃げ場所を確保しておく行動です。寝場所の近くの扉は必ず自分で開けます。 人間としてはストーブが無駄になるので締めるのですが必ず開けます。人間も見習いたい野生の知恵です。

  1. 僕の生きがい

介護歴16年にて生き甲斐を見つけました!僕の生きがいは仕事の介護で利用者さんにあの人に介護されて良かったと感謝されることです。 単に仕事をこなすだけでは何も仕事が面白くないです。僕も死ぬ時はあの人に介護されて良かったと思って死にたいです。 仕事ができるとかできないとかは介護という仕事ではあまり意味がありません。 単に仕事だけをこなしている介護士にはなりたくないです。

  1. 凝り性の飽き性の人へのアドバイス

コロコロ気が変わる人は凝っていたものを売ったり捨てたりしていけません。また気が変わってても使い始めるかもしれないからです。 すると買い物が減って単にぐるぐる回っている人になります。飽きて売ったり捨てたりするのはまた買い直さないといけないので出費が増えます。

  1. 菩薩行

インフィニティ・セルフホスト!!!!!絶え間ない自己研鑽。菩薩行の実践!!

  1. デバッグが完了して見つけたもの

棺桶にいたのは俺だった、、、

  1. デバッグが完了して見つけたもの

棺桶にいたのは俺だった、、、

  1. 人と人とは助け合い

他人に迷惑をかけたくない人間というのは他人から迷惑をかけられると怒りがちな心の狭い人間です。

人間というのは必ず他人に助けてもらっています。トイレですら、下水の人に助けてもらっています。それを知っている人間は他人から迷惑をかけられても大目に見ることができます。なぜなら、あなたも他の人に助けてもらって生きていることを知っているからです。

お金を払っていれば、他人に助けてもらって当然だというのは違うと思います。客とサービスを与える人である以前に対等な人間です。また、お金を払って人から助けてもらい自分のことが自分でできれば誰に迷惑もかけずに生きているというのも違うと思います。それは助けてもらって生きているということへの感謝が足りません。恩知らずな人間です。

他人の失敗については、人間って失敗するということ知ってほしいものです。プログラミングをしていると、どんなに気を使ってコード書いても必ずバグ(ミス)が出ます。僕は、うんこを漏らしている人がいても、他人が怒る暇があったら、その人が、うんこを拭いてあげればいいのにと思います。

他人から迷惑をかけられても怒らない広い心であるための秘訣は諦めの心です。自分も今まで生きてきて散々他人に助けてもらって生きてきたから、このようなことが起こっても仕方がないなと思える心です。

僕は心の広い人間でありたいです。

  1. 機械生命体

僕らの生活はいずれ宇宙空間で生き続ける機械生命体のためにあります。A IはSNSで人間を学習しています。人間が滅んでも機械生命体を宇宙空間で生き続けるでしょう。

アドリブ小説

https://github.com/ab25cq/tako

大学時代の英語のレジュメ

About Me

My name is Daisuke Minato and I'm a Junior college student at Aizu University, majoring in Computer Science.I was born in Kyoto city in 1978, and now live in Aizuwakamatsu city, which locates in the northeast area of Japan. I have not graduated from high school and studied Mathmatics, English, and chemistry by myself for the University Entrance Examination.

I like to listen to music, especially The Beatles and NIRVANA. Other my interests are traveling, cooking, going swimming, watching soccer matches and making computer software. I've written source code since I was thirteen years old. However, I don't have much knowledge of computer science because I had done only something interesting to me; therefore, I am broadening my knowlegde at this university now.

Also I've been studying English in E-talk to communicate with other countries people. If you want Internet keypal, send e-mail to me.

narrative

When I was a high school student and lived in Kyoto city, I visited my home, that was located in Kameoka city, and stayed some days.

One day, I and my little sister heard a kitten's mewing. We searched for it, and then I found a black kitten in our underground garage. It was grasped by a gap of two tires and was very tired. We took it to our home and give milk to it. After a while, gradually the kitten became fine.

That night, I and my little sister explained the happening to our parents, and persuaded them to keep the kitten.At first, our parents said "No" because my family had kept two cats already; however, my sister's strongly persuasion made our parents say "Yes". After that, I came back my apartment in Kyoto city.

Some days after, as soon as I got home, the phone rang. It was from my sister, and she said "The kitten was dead". Although the season is summor, the morning cold took a life from the kitten. I thought I ought to have took the kitten to my apartment.

As soon as I got free time, I visited my home to bury the kitten. The kitten's body became very hard and cold, and smelled milk. We burried it in our garden.

If you keep a kitten, it needs to your fine attention.

Short-time sleep in Genius

There are many genius with short-time sleep. One of them is Napoleon. He devoted himself to Strategy all the day and he had only three hour sleep. He said "Three hour sleep is Industrious, four houar sleep is common sense, five housr sleep is lazyness."

Thomas A. Edison is known to short-time sleep, too. If he concentrate on his research, he often had awaken for two or three days. He said "Sleep is waste of time."

Today, where is short-time sleep genius? It is Dr. Nakamatsu. Do you know him? He appears in TV programs as saying light joke man, but actually he is the most famous Japanese person over the world. Number of his invention is more than 2,400, and he invented floppy disk drive. He has four hour sleep from a child's time and he said "Human become foolish if he or she sleeps for six hours or more."

In 20 centuries, there is a person who changed the world very much. That is Bill Gates. He is also short-time sleep man. When he is a student, he established Micro soft and worked hard. He was called sleepless Bill. Because of his short-time sleep, he can concentrate on programing for long time and software makes him a millionaire. It may be a shortcut to success to reduece sleep time as much as possible like dr. Nakamatsu and Bill gates for getting concentrate on problems. I think it's true, but unhealthy. I would like to sleep much tonight.

"Programing"

I've written a lot of programing code since I was thirteen years old for my hobby. Why is it interesting?

First reason is that I take big pleasure when software begin to work, especially, it scale becomes larger. The moment is unforgetable. If you taste it one time, you may fall victim to charms. Off course, there is a lot of work to taste the moment. For example, learning a theory, making a plan, and implementation. In these tasks, implementation takes a lot of time. Many problem appear one after another, and a programer should find solution with his or her wisdom. At last program begin to work and I felt pleasure deeply.

Second reason is that software is unlimited. Only programmer's skill or imagenation decide the limits. For example, Marc Andreesen made a web browser called Mosaic. Before it apear, noone can imagine software like it. If you have a programing skill, you can create anything you want.

Third reason is that new thechnologies apears one after another; therefore programers have never been tire of it. As you know, development in computer world is often called "dog" or "rat" year.

However, programing has dangerous point. It is so interesting that you forget time, place, and job; therefore I recommend you do it having a plan. If you pay attention its dangerous point, it gives a wonderful moment.

reasons

  1. What have you focused on for your campus life? (tell us your "DORYOKU" story)

I have focused following two things.

One is communication with foreign people in English. English is not easy to master; therefore I'd like to learn it step by step, and I take part in some events using English to prevent myself from lazeness.

The other is implementation of computer languages. I'd like to have made some applications until graduation. 2) Why did you focus on it? (tell us your motivation)

If I learn programming only, I don't have to come to this university, and my view become narrow. A programmer who is good at communication with someone even thought in not native language is very usable anywhere. I'd like to drive for that kind of person.

  1. What did you learn from the experience?

Until now, I learned importance of trying something from E-talk, lectures, part-time job, and so forth. I'd like to try many things in this university.

Resume

Education

The Department of Computer Software. School of Computer Science and Engineering. University of Aizu Interests

Implementation of Computer Languages Technical Skills

Languages: C, C++, INTEL 80x86 Processor Family assembler Operating Systems: Unix(Solaris, Linux), WindowsNT Employment Experience

Junior high-school tutor Memberships

Mental Friends Circle, University of Aizu(Octorber, 2002 -present) Dolce, University of Aizu(January, 2003 -present) gcc, University of Aizu(April, 2003 -present) Squirrel, Aizu University(May, 2003 -present) News paper circle, Aizu University(July, 2003 -present) a chorus circle, Aizu University(July, 2003 -present)